見出し画像

メラ式感想G1:無双アビス

感想というかボヤキは下の方に。
くのいちが好きすぎるからステータスとりあえず累計レベルステータスについて。
・くのいち(累計レベルボーナス)
Lv50攻撃+27 防御+14
Lv100攻撃+28 防御+17
Lv150攻撃+30 防御+19
Lv200攻撃+30 防御+18
Lv250攻撃+32 防御+20
Lv300攻撃+33 防御+21
Lv350攻撃+34 防御+22
Lv400攻撃+35 防御+26
Lv450攻撃+36 防御+24
Lv500攻撃+36 防御+29
レベル最大は現時点で(2025/2/18)500
ステータス
Lv500くのいち
・体力250
・攻撃750
・防御600
・移動130(Lv1から固定)

・魂結の間
ユニーク武器以外は制覇(2025/2/16現在)
解放済み 100/100
最大Lv.45
体力+100攻撃力+50% 防御力+100%
ユニーク武器は50,000業蛍火で各英傑解放
→解放の仕方によってはLv50になったりするのかな?

・ユニーク武器
交換→くのいち
くのいち/夜走嘘駆
・印「真田」1つにつき無双回復量15%UP
・印「速」の所持数50%UP
以下ドロップ
→戦国勢しか興味無いから戦国勢だけ
・基本-1-5/8 第六天魔王/おねね様
・基本-2-7/8 毘沙門天
・Lv1-2-2/8 蹴鞠の!
・Lv1-2-6/8 不ら乳
・Lv1-2-2/8 姉川のランサー

織田信長/大白星
・召喚する英傑の攻撃力+30%UP
・敵の障壁を破壊すると周囲の敵に与撃爆発
ねね/金曜刃
・開始時の時点で玻璃のしずく2個所持
・回避後、10秒間攻撃速度5%UP
上杉謙信/神炎
・レベル上昇時、無双/一斉召喚ゲージ50%UP
・100体撃破枚に10秒間攻撃力50%UP
今川義元/蹴星
・1000体撃破毎に体力5%回復
・敵の障壁に対するチャージ攻撃の攻撃30%UP
稲姫/討蠍弓
・印「徳川」1つ毎に無双獲得量10%UP
・印「技」の所持数50%UP

【スズメラ全開感想】
消したツイートのコピペメモ
2025/2/15
【10間遊んだ感想】
→1周目ストーリークリア
確かに沼りそうではある。
スコア上げたりが好きな人は刺さると思う。
それか、俺みたいに特定のキャラが好き過ぎてる狂人。
正直、
戦国無双シリーズとOROCHIシリーズ(+スターズ)遊んでる俺的に、無双ゲーか否かで言われたら
”否”と応えたい気はする。

【良い点】&なんか使えそうな情報
・戦国無双勢が真田丸(4)のデザイン
・くのいちが居る
・くのいちが居る(4のデザイン)!!
・くのいちが居る(cv永島由子)!!
・熊姫と氏康パパ居る
・まさかの昌幸ファザーと佐助が居る!!
愛してる!!ありがとう!!
氏康パパと熊姫は3のデザインが好き!!

以下、読まなくて良いやつ。
【悪い点(先に言って)】文句
・OROCHI3からのコンパチ
・俺の嫌いな死にゲー
・俺の嫌いな避けゲー(音ゲー?)
→正直ソシャゲ(orアーケード)で展開しようとしてたんだろうなぁ感はする。
→くのいち使えるから正直そこの嬉しさのが強くて段々どうでもよくなってくる。
・エンマのキャラに苛々してくる。
→エンマ♂と言う”解り過ぎてる”故の「オタクのお前らこう言うの好きでしょ」感が強すぎて相殺出来てない。

今後追加されるなら徳川秀忠と景虎&上杉景勝追加して欲しい。
ストーリーあってないようなものだけどモチベーションが段違いに変わる。
三國勢は分かんないからノーコメント

コーエーテクモのオールスター見たいになるのかな。
無双スターズみたいな。
過去の作品(実質、死)から英傑(武将以外も含まれる?)大集合みたいな。
召喚限定で零とか討鬼伝のキャラ来たら熱い笑。

【以上踏まえての総感想】
・綾ちゃん、早川殿と茶々が居”な”い”
北条家、上杉家と豊臣家全員で組ませてよ!!
でも、
4のデザインのくのいちが居るからもうなんでもいいです!!
くのいちがかわいいんじゃ!!

2025/2/14
クソゲー!!!!!!
レベル23で残り体力25しかねぇのに勝てるわけねぇだろ!!
何が出し惜しみだ、出すものすらねぇわタヒね!!!!
タケイクサと同じボーン使いやがって

お前、このレベルのボスラッシュが許されるのはキングダムハーツだけだぞ💢💢💢💢

ちゃんと死にゲー&避けゲーですって書いとけや💢💢💢💢
いますっごいイライラしてる!!
あかん、コーエーテクモが嫌いになりそう。

大丈夫、俺がキレ散らかしながらやるゲームは大体クリアまでやるから
本当にクソだとおもったら呟きすらしない

てな感じで1周クリアでいまやり込み要素やってます。
正直、近年のゲームソフト価格高騰の中3000いくらかの値段は有難い。
コーエーテクモがよくやる完全版商法(DX)が開幕から9000円の金額で買えるのは珍しいなーって思った。
多分アプデでどんどん追加されると思う。
まぁそんな感じでざっとで終了。

【終】