![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63206304/rectangle_large_type_2_859d27c16072f969822a1f51adaf6be2.png?width=1200)
みんなのフォトギャラリーに音楽画像を投稿しました
記事をアップする時に設定する
見出し画像。
音楽note用の画像を18点アップします。
noteの新規投稿で目立つように、
それからリスト表示の時に
違和感のないデザインを選びました。
背景をカラーリングしたことで
Twitterにおけるカード表示でも
目立つのではないかなと思います。
デザイン初心者でも使えるCanvaで
素材やカラーを選択しました。
画像はみんなのフォトギャラリーより
見出し画像としてご利用いただけます。
検索キーワードはfm23にてよろしくお願いします。
管楽器の自宅練習には
ミュートが欠かせません。
ミュートの線画は、
島村楽器さんのホムペを見ながら
私が描きました。
背景を木目に変更して渋めの雰囲気に。
版画調のピアノイラストが素敵です。
チョコレートのパッケージにありそうな配色。
Every life has a soundtrack.
これは、アメリカの作家 ジョディ・ピコーの名言だそうです。
おしゃれなホールにありそうな
彫刻カラーを背景に設定しました。
バスドラを叩くウサギが
こちらを見やるイラストを使いました。
I got rhythm (アイガットリズム)は
ガーシュインの有名な楽曲です。
一旦消滅した著作権が復活するという
異例のニュースが先日世界を驚かせたばかり。
ビンテージテイストのバイオリンイラストを
使いました。
みんフォトはバイオリンのイラスト画像が少なめなので
ニーズがあるかもしれない。
背景をトリコロールにした爽やかバージョンです。
フランスやルクセンブルクの国旗カラーに
少し似ています。
音楽用語?のMy new gear、略してMNG。
新しい楽器や機材を手に入れた時の投稿にどうぞ。
背景キラキラ版です。
以下はピアノやDTMの記事に
いかがでしょうか。
--
Canvaへの登録方法や使い方はこちらの記事を
参考にしてみてください↓
いいなと思ったら応援しよう!
![fm23🍏](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162672807/profile_a1022580fe42e589db5ad9f6f76f36b5.png?width=600&crop=1:1,smart)