我はチョコミン狂(教)
いよいよ今年もこの季節が来た。
そう、チョコミントの季節だ。
私は、かねてからチョコミント好きを公言している。
そのきっかけとなったのが、午後の紅茶 チョコミント味の発売だった。
当時ドラッグストアでアルバイトをしていた私は、SNS等で話題になってたか、誰かから聴いたかで購入した記憶。
あまりに美味しすぎて、出荷停止?で販売しないと決まった時、2本買って行ったおもいで。
それからというもの、チョコミントの商品の発売情報をSNS等で見聞きする度、コンビニ等で買い漁るようになった。
元々、チョコミントという存在は知っていたし、先述の午後の紅茶を手に取る前から味の感じは想像出来てたから、恐らく何処かで口にしていた…?
写真は、今年行ったチョコミント購入記録。
今の所、シャトレーゼとファミマしか行けてない。
早く711にも買い漁りに行きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1716638206765-0XoXzQz4n2.jpg)
シューアイスというものに何かレア感を感じてしまう。
シュークリームのクリームがアイスだから?
![](https://assets.st-note.com/img/1716636598303-AQ7bLx9wm0.png?width=1200)
冷静に考えて、頭可笑しい
![](https://assets.st-note.com/img/1716636837399-usOvJBlUUw.jpg?width=1200)
蒸しケーキは、今日明日の朝食
![](https://assets.st-note.com/img/1716637989650-4yZZ2GgzR2.jpg?width=1200)
力入ってますね
行動範囲にGODIVAとコージーコーナーが入ったイオンがあるのだが、車で片道30分以上かかるという比較的不便さから行けずにいる。コージーコーナーのミルクレープ×チョコミントなんて、私の推しの夢の共演のようなもので、発表当時はテンションが上がり、悶えたものだった。多分もう終わっちゃっただろうなぁ……てか、コージーコーナーは販売してくれてるんだろうか……
COCO'Sもフェアがはじまるけど、昨年までを含めて、まだ1度も行けてない。
今年こそ行けたら……今年こそ……
チョコミントは、私の人生を狂わせた。最早沼。発明した人が天才。
何なら家でチョコミントを作ろうとしたこともあるし、今もまだその夢を捨ててない。
一時期、出費を考えて遠ざかった(情熱は忘れたことはなかった)こともあったが、やはり「好き」は抑えちゃいけないなと。
それに、ひとくちにチョコミントと言えど、商品によってチョコとミントの比率が違うのがまた魅力だと思う。
ミントを強く感じるもの、チョコとミントのバランスが上手く取れているもの等、様々で、私達の胸を鷲掴みにし、離さない罪な奴。だから好きだ。
私の中では、チョコミントは「食べる」ではなく、「摂取する」なのではないかと思いはじめている。
元々、夏という季節が好きだったが、近年ではチョコミントの存在のおかげでもっと好きになっている(うだるような暑さなのは変わらないけど)。
「味が歯磨き粉じゃん」とかいう輩がいるのは、あるあるだが、歯磨き粉はただ辛いだけで、甘さは感じないから一緒にしないでほしい所だ。
しかし、困り事として。
冷蔵庫と冷凍庫がいっぱいになり、母親に怒られる。
そのため、ちょこちょこ(チョコミントだけに)消化してる最中だ。
ちなみに3枚目の写真右のグミは、ミント感がめちゃめちゃ強く、眠い時に食べたら、良い眠気覚ましになれそうな気がした。