見出し画像

FF14 10周年

と、言う事で!
懐かしいなぁって、最近はエオルゼアの好きだったIDや思い出の場所を巡っています
今日のブログは結構好きに書かせて貰う



飾りボトルは好きですが🍾
飾らない自分でたまには

記憶を辿る、という感じで
覚えてるだけの好きだったものや思い出書いていこう
殴り書きだけどごめんよ新生編〜初期のあたりが好きだったので昔の思い出多めです


後は10周年用の記念SSなど貼ってくよ


※半月ぐらいかけて寝る前にちょっとずつ書いたものです🖊話飛び飛びですいません
※ネタバレ系苦手な方、ストーリー進んでないプレイヤーさんは注意です⚠️







夜の街に来る前のミラプリ

2019年ぐらいはこんなんでした

暴走タイタンとかやってた頃かな
復刻ミラプリしてみた



古アムダプール市街
音楽と景色や雰囲気が好きで、IDで1番好きかもしれないです
今でもラスボスのギミック分からんけど
自分がやってた当時からゴリ押しでやってたような

原点回帰



IDでのレベル上げが昔から好きで
特に51ID、61ID、71ID… 拡張出た後の最初のIDって凄くワクワクするんですよ
新ジョブ試したり、新しい技増えていったり
特に通ったなってのがホルミンスター

天獄編の攻略に疲れた時にID入って癒されてた



綺麗だよね、自由探索も実装されて
散歩出来るようなって嬉しかった

 

ヒーリング効果高そうな場所が好き



ただのエオルゼア老人会🍵になるけど
どんどん行きますよ


Fateはアートマの時に地獄を見てから今に至るまであまりやらなくなりました…w
ジェム集めも、ハウスにこの家具絶対置きたいなって時に一念発起してFate回す感じ
でも速攻飽きるんだよな、コツコツ系が苦手なのかも

オーディンやクァールレギナ、イクシオン、アルケオタニア、こういう特殊Fateはお祭り感あって参加よくしてました
黒衣森にオーディンが居る時の天気は好きですね


元々、FF13にどハマりした後に
FF14に来たのでオーディンが好きでした
ライトニングの召喚獣だったから


懐かしきFF13とのコラボイベントも2回経験しました、大興奮した記憶

新生〜蒼天あたりは
遊ぶコンテンツが少なくて
景色綺麗な場所を探したり、よくフィールドを散歩していたんだ



黒衣森の音楽や静かな雰囲気凄くいいよね
 

森で撮影してたら、雨に降られた




今は、暁月までのエリアに遊びに行く事が出来るけど
やはり新生エリアが1番好きですね



戦闘しなくても、こうやってのんびり過ごすだけでも自分は楽しいと思う人
シンプルな初期マップの西ザナ、低地ラノ、中央森林も好きだな

 

かくれんぼしたり
マウントで適当に走ってるだけでも楽しい



そんなんで、戦闘以外にも遊べるゴールドソーサーが出来たり
一時期はカード集めに命をかけていたり
毎日くじ引きに行ったり通ってたけど
今はあまり行かなくなっちゃったな


またハマれるものが
GSであればいいんだけどな🀄

ハウジングの思い出🏠🔨今でもあまり上達せず日々勉強しております
家具のバーカウンター、フルーツ盛り、シャンパングラス、ボトル、氷神シヴァのシャンデリアの家具が実装されたあたりに

「BAR、飲み屋をハウスでやりたい!!」ってそれっぽい内装を速攻作りました
自分の"やりたい"は絶対w



いってみよう!やってみよう!が基本w
思い立ったが吉日です




当時はフレンドさん達に遊びに来て貰って
真似事でやっていました


家具のハウケタの楽譜置きみたいなのを
メニュー表っぽくして、懐かしいな…


当時は、無料で身内向けの完全お遊びで
今よくあるようなシャンパンコールなんて思いつかなかったけど、チャットで話すことが楽しくて仕方なかった


RP、ごっこ遊び
こういう遊びが好きなんだと思います

今は、沢山ホストクラブもキャバもBARも出来たよね🌃こんな時代が来るなんて 
エオルゼアも長生きしてみるもんだな



🎵好きな音楽🎵

・メビウス
・魔大戦の傷跡
・エスケープ
・悠久の風
・神竜の曲
・Answer
・デルタスケープ

レイドは侵攻4、真成4、天動4、オメガシリーズが好きだった
ファウスト先生の起動編と律動は出来なくてギャザクラばっかやっていた🔨そういう方多かったんじゃないかな


邂逅5も初心者だったけどなんとかクリアした記憶
侵攻2のルノー誘導も懐かしい
侵攻4は マーカー2個目で外周スプリント、今でも結構ギミック覚えてると思う

真成1層 ストンスキン鼓舞した
真成2層 今の天獄3みたいなとこあるかな
真成3 演出がとても良かった

劇毒パリンとか真成4でミッ〇ー作ったり色々思い出してきた…
劇毒薬って今の子知らないよな?

天動1 簡単なようで全滅もよくあった
天動2 ローラー、トゲ、スイッチ踏む
天動3 おこめ式、ぺころぐ式🎲
天動4 タイムゲート、最後にH2の所に皆助けに来てくれるギミックは感動しました

デルタ1 ふきとばされてた 結構簡単な層
デルタ2 浮く 斬新なギミックだった
デルタ3 動物になった気がする 矢印がつく鎖がちょっと難しかった
デルタ4 ブラックホールと後半の3回ぐらい避けるの難しかった

シグマ1 電車の中入る、お化けに捕まる 
シグマ2 塗る、マウントに乗る 乗る係した
シグマ3 ビブリオ、ダダルマ、もう1個か2個居たような…好きな層でした
シグマ4 心無い天使、スリースターズ、音楽好き

アルファ1 黒水晶が上手くいかない事あった
アルファ2 タテヨコ?エクサ 
アルファ3 エスケープ パンクラ 

覚醒1 ビームがとんでもないとこ出たり
覚醒2 最後らへん避けるの多い😈
覚醒3 ここも音楽良かった、デバフを見る
覚醒4 岩になってた、最終Pが好き

共鳴1 チェイン誘導するヒラした⚡
共鳴2 何気に結構好きな層、音楽からギミック全ていい⚽
共鳴3 後ろ横、見なきゃ無いの苦手だったかも
共鳴4 前半後半区切ってないから練習やクリ目は疲れた事も…wあやとりアーサーぼよん?

懐かしレイドはこんぐらい⚔️
なんも見ずに頭の記憶だけで書いてみたけど合ってるだろうかw


再生とアルファ4は
ちょっと離れてたからやれてない❌

極で特に好きだったのは(周回をよくした)
モグ、ラムウ、シヴァ、ナイツ、セフィロト、ニーズ、スサノオ、神竜、青龍、ルビポン


昔はマウント99個のトークン天井無くて
ひたすら通うしか無かった
ナイトメア出ると大興奮した記憶🐴


ドロップするリヴァの鏡🪞?が人気だった
武器箱がない時代はグリパが流行っていた


空島、ゴリランド🦍
遺跡があった頃良くやってましたね

魔導アーマーで遺跡入口にカノンして遊んでタイミング良く遺跡開いた時は
周りの知らない方達から爆笑されました

ピンク装備が貰えたんだよね(正式名称なんだっけ…)たまにとても強いのが出たりガチャが楽しかった

エウレカシリーズも沢山やった
エウレカ好き過ぎて住んでたレベル
BAなかなか上手くいかない時多かったけどクリアした時は本当に嬉しかったな…



しあわせうさぎのfate好きで
旬が過ぎてもずっとやってました🐇宝探し


フィースト、PVP
フィーストフルパの時にハマってましたね
ヒラ1がなかなか面白くて鍛えられた
今もクリコン、ゴージはたまに行くかな

初心者の頃
このゲームの戦闘全然出来なくてバトルクエストを数日かけてクリアした事も…!
実は今でも説明全く読まんでよく失敗している


剣術士で始めたのもあって、道分かんないと先導出来ないなと
当時はIDのマップ印刷してルート勉強したり紙にメモ書いたりしていた📝

若プリ「どうしてゲームなのに予習しなきゃないの」って当時言ってたな
IDですら予習してた人も結構いるかもですね


今はだいぶ緩和されたけど
昔は難しいIDも多くてブレフロ、ヴィジル、オーラムあたりは難しかった

蒼天時代に木人討伐戦が出来た時に
倒せないジョブ多くてショック受けて、友達が寝た後こっそりずっと練習していた  
スキル回しとかあんま意識してなかったな


アライアンスレイドは昔タンク2人ずつ居たんだよね🍵闇の世界はめっちゃ行ってたかな
24人レイドはサブジョブで緩く遊ぶにはいいなってコンテンツだと思ってる


バラードでMP回復&敵を釣ってしまう
パイオンでTP回復
「🔃賢人のバラード🔃🔃ください🔃」ヒラはこんなマクロ入れてた人も   

TPが枯れると攻撃出来なくなる時代だった

後は、ヒールヘイト稼いじゃって
女神の加護 でヘイト下げたり
あんまりオーバーヒール良くない時代もあった
  

今は無いけど、フィジカル振ったり
振り直す 護符のアイテムとかあったりねw


ホークアイ、ストンラスキン、ストンスキン、ミアズラ、フラッシュ、フォーサイト、コンバレセンス、シャドウフレア、捨て身、足払い、フェイコブ、フェイカレス…

    (今もあるやつあったらすまん🙏www)



懐かしくて涙出そう………wwwwwwwww
エオルゼア老人会のBARとか集まり作るのも夢の1つで、いつかやりましょう🍵🍵🍵 
また戦闘方面の思い出ブログも書くね



このブログ書いてたらもう1キャラぐらい
1から育てて進めたくなりました



初心者の、あの時の気持ちで

もう一度だけ
冒険してみたくなる事もあります




お店系遊び🌃🥂
2020年4月ぐらいから遊んでます
FF14おやすみにしようかなと思ってた頃に
丁度知って今も続いてる感じですね

MIXキャストやダンスカー
お店のイベントなんかで撮った懐かしい集合SSは自分の宝物
  


お店コンテンツを通じて仲良くなってくれたり、知ってくれた方に改めてありがとうを



お店で働く皆様は素敵な姿を魅せてくれる
かっこいい、可愛い、キラキラしているよね



自分は元々、1年程ずっとお客さん側をしていたから
キャストの皆さん、お店をやられている方への憧れの方が実は今も大きいんです



そして沢山のお客様が、自分の所へ遊びに来てくれて楽しかったし寂しくなかった




所属店、個人店、BAR煮卵
どの場所でも、とても良い経験をさせて頂いていると思っています



戦闘に集中してる時期はあまり夜の街に行けてないんですが、お客さん側もキャスト側も自分のペースで楽しんでいくよ
計画では次の拡張が来たら集中して楽しむのでまた数ヶ月エオホス休むけど、拡張までのナギ節は定期的にCROWNもやって行きたいです



そして、一期一会でも野良やコンテンツで
ご一緒になった皆様
一緒に戦えて楽しかったです



最後に、地元のフレンドさん達
居てくれてありがとう




FF14って本当に沢山のプレーヤーさんが 
プレイしてて


その中でもTwitterフォローしてくれたり遊びに来てくれたり、夜の街フレンズだったりね


同じ趣味、同じものが好きで
ご縁が出来て繋がれたんだなと 

 

特に、FF14のお店に感謝している
ここで作った思い出は一生忘れないです



プレイ歴長いから思い出振り返ったりすると
そろそろ隠居かなと
思ってしまう時もあるんですが


自分も、皆と同じく
今の2023年のFF14の中で
ちゃんと生きてるんだなって





数え切れないぐらいのプレイヤーさんに出会って、共に冒険をしてきた
もう長いからお別れや見送る事もいっぱいあった





立ち止まったり、振り返ったり
少しだけ戻りたくなる事もあるけど




今を、今も 大事にしなきゃ    だよね





エオルゼアの未来に向かって
夜の街で遊びつつ進んでいきます🥂
酔っ払ってそこら辺に転がってたらすいません


最後に、初心者の時に撮った 
スクリーンショットでおしまい


"FF14が好き"
それだけで仲良くなれるよね


FF14やってて、続けてきて
本当に良かったです



                  それでは、皆様よい旅を



                                Prince♚