フェス

英語を教える塾⇒英語を使う塾へ 新しい形の英語塾「フェス」を経営。 『Think✖️Ju…

フェス

英語を教える塾⇒英語を使う塾へ 新しい形の英語塾「フェス」を経営。 『Think✖️Judge⇒Express・Training』 子どもたちに「考える場」「表現する場」「英語が好きになる場」を提供すべく日々全力支援中。 趣味は英語・音楽・愛猫。 英語ヲタクな一児のアラフォー母。

記事一覧

英語辞書引きのススメ

新しい形の英語塾「フェス」を運営している早水です。 小学4年生に毎日「英語日記」を書かせて、「ライティング検証」を行っています。 前回の記事はコチラです。 そこ…

フェス
4年前
3

小学4年生「英語日記」Day3~Day6

「英語を使う塾」フェスを運営している早水です。 小学4年生によるライティング検証「英語日記」プロジェクト頑張っています!! どうして「英語日記」なのか?については…

フェス
4年前
2

小学4年生「英語日記」Day1 & Day2

「英語を使う塾」フェスを運営している早水です。 いよいよ始まりました。 小学4年生によりライティング検証「英語日記」プロジェクト。 どうして「英語日記」なのか?につ…

フェス
4年前
5

【ライティング検証記録】英語日記のススメ〜小学4年生女子の場合〜

「英語を使う塾」フェスを運営している早水です。 前回のnoteで、新しいコース開設に向けて3つの【フェス】英語プロジェクトが始動しました。詳しい内容はコチラ。 今回…

フェス
4年前
11

「英語を教える塾」から「英語を使う塾」へ !!3つの検証実験スタート。

愛知県で「英語を使う塾」フェスを運営しています。 本業では、公立小中学校での英語教育関連の仕事に携わり約15年。 数年前に娘の友だちのママさんに頼まれて、副業で近所…

フェス
4年前
11
英語辞書引きのススメ

英語辞書引きのススメ

新しい形の英語塾「フェス」を運営している早水です。

小学4年生に毎日「英語日記」を書かせて、「ライティング検証」を行っています。

前回の記事はコチラです。

そこで改めて発見したこと。

辞書ってすごい。

ということで今回は、英語辞書引きについての記事です。

「英語日記」を書くルールの1つとして、”分からない単語は辞書で調べる”を定めています。

スマホでもパソコンでも紙ベースの辞書でも何

もっとみる
小学4年生「英語日記」Day3~Day6

小学4年生「英語日記」Day3~Day6

「英語を使う塾」フェスを運営している早水です。
小学4年生によるライティング検証「英語日記」プロジェクト頑張っています!!
どうして「英語日記」なのか?については先日のnoteに詳しく書いています。また、これまでの記録はコチラです。

「英語日記」7ルールこのプロジェクトを進めていく中で少しルールを軌道修正しました!!

1. 毎日書く。
2. パソコンでタイピングする。→ 状況によっては手書きも

もっとみる
小学4年生「英語日記」Day1 & Day2

小学4年生「英語日記」Day1 & Day2

「英語を使う塾」フェスを運営している早水です。
いよいよ始まりました。
小学4年生によりライティング検証「英語日記」プロジェクト。
どうして「英語日記」なのか?については先日のnoteに詳しく書いています。
Day1 & Day2 まとめて記録しました!

「英語日記」7ルール1. 毎日書く。
2. パソコンでタイピングする。
3. 最低1文。ただし過去に使った文を使う場合はノーカウント。
4.

もっとみる
【ライティング検証記録】英語日記のススメ〜小学4年生女子の場合〜

【ライティング検証記録】英語日記のススメ〜小学4年生女子の場合〜

「英語を使う塾」フェスを運営している早水です。

前回のnoteで、新しいコース開設に向けて3つの【フェス】英語プロジェクトが始動しました。詳しい内容はコチラ。

今回は、その中の

ライティング検証
〜9歳児が毎日英語で日記を書き続けたら半年でどこまで英語が上達するのか〜

⒈ 「書くこと」のメリット「書く」という行為は、"考える"時間を十分に与えてくれます。
「話す」特にコミュニケーションの場

もっとみる
「英語を教える塾」から「英語を使う塾」へ !!3つの検証実験スタート。

「英語を教える塾」から「英語を使う塾」へ !!3つの検証実験スタート。

愛知県で「英語を使う塾」フェスを運営しています。
本業では、公立小中学校での英語教育関連の仕事に携わり約15年。
数年前に娘の友だちのママさんに頼まれて、副業で近所の子どもたちに英語を教えるようになりました。

英語塾としても少しずつ軌道に乗ってきた頃、ある疑問が...。

子どもたちは自分の気持ちや考えを表現しようとしているのか?

今どきの小学生は英語をよく知っています。
Months of

もっとみる