見出し画像

2021年 【武蔵中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問一 16点満点 文末は「から」

【解答例】「田舎の香水」という言葉は、田舎に臭い匂いが漂っていることを馬鹿にしたような差別表現につながるうえに、現代は生活水準が向上していく中で無臭と芳香が求められるので、そもそも日常生活から臭い匂いが消し去られているから。

【採点基準】
1(理由1)
差別表現につながる/差別表現として捉えられてしまう …④点

2(1の理由)田舎に臭い匂いが漂っていることを馬鹿にしているようだ/堆肥や肥やしの臭いといった田舎ならではの特徴を見下しているように思われる …④点
※「臭い匂いが漂っている/堆肥や肥やしの臭い」にあたる、侮蔑につながる田舎の特徴についての説明がないと、1点減点。

3(理由2)
そもそも日常生活から臭い匂いが消し去られている/強い生活臭を嗅ぐことがほとんどない …④点

4(3の理由)
A 生活水準の向上 …②点
B 無臭と芳香が求められる/臭いことは悪となった …②点

一 問二 16点満点 文末は「から」

【解答例】かつては久しぶりに帰省して実家の便所に入った時に、我が家独特の臭い匂いを嗅いでなつかしさを感じることができた。しかし、清潔一方の便所だと匂いの画一化が進んで我が家独特の臭い匂いも消し去られることで、久しぶりに実家に帰って来たことやなつかしさを感じるといった一種の風流を味わえなくなってしまうから。

【採点基準】
1(谷崎があげる具体例)
久しぶりに帰省して実家の便所に入った時に、なつかしさを感じることができた/久しく故郷を離れていた者が何年ぶりかで我が家へ帰って来た場合、便所へ這入ったときに「我が家へ戻って来たなあ」と親しみが湧く …④点

2(1の理由)
我が家独特の臭い匂いを嗅ぐ/他では嗅げない昔嗅ぎ慣れた匂を嗅ぐ …③点
※2・3いずれかで、「独特の/他では嗅げない」にあたる内容がないと、2点満点。

3(「清潔一方」の便所について)
我が家独特の臭い匂いも消し去られる …③点
※2・3いずれかで、「独特の/他では嗅げない」にあたる内容がないと、2点満点。

4(3の理由)
匂いの画一化 …③点

5(「つまらない」直接の原因)
なつかしさを感じられなくなった/実家に帰って来たことを実感できなくなった …③点

※全体を通して1・2の要素のみの場合、問二は無得点。

一 問三 16点満点 文末は「から」

【解答例】私たちは本物の香りを体験するよりも先に、本物に似せた人工の香りを嗅ぐことに慣れ親しんでいるから。

【採点基準】
1(理由)
私たちは本物の香りを体験するよりも先に、本物に似せた人工の香りを嗅ぐことに慣れ親しんでいる/本物の薔薇の香りに包まれる経験より前に、化学的に合成された薔薇の香りを日常的に楽しんでいる …⑯点

※「慣れ親しんでいる/日常的に楽しんでいる」にあたる、「日頃の」のニュアンスがないと、4点減点。

※「本物の香りを体験するよりも先に/本物の薔薇の香りに包まれる経験より前に」にあたる、「答え合わせ」のニュアンスを含んだ「事前に」という内容がないと、6点減点。
→直前をほぼ丸写しした、「今までに本物の薔薇の香りに包まれた経験など一度もないのに、日常では化学的に合成された薔薇の香りを楽しんでいるから。」は問三で10点与える。

※具体例を用いない一般的な説明でも、薔薇の具体例を用いた説明でもどちらでもOK。

一 問四 16点満点 文末は「から」

【解答例】味覚は味を甘い、塩っぱい、辛い、酸っぱい、苦い、うま味と六つの要素に分けて、それぞれの強度を数値化することができる。一方、嗅覚は香りを要素で抽出するのが難しいため、数値を用いた客観的なデータにすることができないから。

【採点基準】
1(味覚について)
A 六つの要素に分けられる/要素としてまとめることができる …④点
B(1Aの結果)数値化できる …④点
 ※「食譜(=譜面)を作れる」は無得点。

2(嗅覚について)
A 要素で抽出するのが難しい/要素としてまとめられない/基本臭がない/普遍化になじまない/抽象化できない …④点
B(2Aの結果)データにできない/体系化できない/数値化できない …④点
 ※「香譜ができない」は無得点。

※全体を通して1の要素のみの場合、問四は無得点。

一 問五 16点満点 文末は「から」

【解答例】私たちは無臭化に邁進する時代において、匂いに対する想像力をも弱体化させ、そのことに気づきもしないでいるせいで、匂いのない映像を想像で補えずにいる。その結果、生き物は強い香りを放っているという生命としての本質に気づくことを難しくしているから。

【採点基準】
1(「嗅覚スイッチを切ったまま」の解釈)
匂いのない映像を想像で補えずにいる/無臭の悲惨な光景に対して想像力を働かすことが難しい …④点
※「匂いのない/無臭の」にあたる内容がないと、1の要素は無得点。

2(1の原因)
A 匂いに対する想像力の弱体化 …③点
B 2Aに気づきもしないでいる …③点

3(2の原因)
無臭化への邁進/悪臭を遠ざける …②点

4(「生命体として…致命的な状況に向かっている」の解釈)
生き物が香りを放っていることへの気づきを難しくしている/人間は匂いを発散していることを忘れさせる …④点

★採点方法の詳細★

すべての採点基準の記事の先頭に次の【全ての問題で共通のルール】を載せています。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

1つ目の●は、文末ミスについてです。例えば、「気持ちを答えなさい。」と問われているのに記述の最終部分を「から。」や「こと。」にしてしまっている場合には、1点減点してください。

2つ目の●は、誤字脱字についてです。漢字の誤り、送りがなの誤り、かなづかいの誤りのほか、単純に一文字抜けてしまっている等のミスについて、その都度1点減点してください。ただし、※にあるように同じ漢字や送り仮名等のミスは1回のみの減点で構いません。

3つ目の●は、句点の不備についてです。記述の最終部分に句点がない場合には、1点減点してください。

次に、例を挙げながら説明していきます。

【問題例】「のび太くんが目に涙を浮かべてバンザイをしている」とありますが、なぜですか。説明しなさい。(10点満点)



ここでは、解答例を次のようにします。

【解答例】好意を寄せるしずかちゃんに、バレンタインのチョコをもらえたうえに、自分の優しさを認めてもらえてうれしかったから。

採点基準は、以下の通りとします。

【採点基準】

1(きっかけ)

A しずかちゃんにバレンタインのチョコをもらえた/しずかちゃんが自分を気に入ってくれていることが分かった …②点

B しずかちゃんに自分の優しさを認めてもらえた/自分の優しいところが好きだとしずかちゃんに言ってもらえた …②点

2(しずかちゃんについての説明) 好意を寄せている/好き …③点

3(気持ち) うれしい/喜ぶ/幸せ …③点

※全体を通して「しずかちゃん」がないと、1点減点。


大きな解答要素は1・2・3の3つで、そのうち1はA・Bから成るので、実際には1A・1B・2・3の4つを解答要素として採点していくこととします。
すべての要素に / で区切った複数の文言を載せていますが、言い回しが異なるだけで内容は同じであることを示しています。採点する際には他の言い回しでもOKなのだということの参考にしてください。

では、子どもの答案を想定して、採点の練習をしてみましょう!

【答案例1】

しずかちゃんからの好意が伝わってきてうれしかったから。

【答案例2】

大好きなチョコを食べられて最高だったこと。

【答案例3】

好きな人からバレンタインのチョコをもらえるなんて夢のようだったから。

順番に見ていきましょう。

【答案例1】は、「しずかちゃんからの好意が伝わってきた」の1A②点+「うれしかった」の3③点=5点です。

【答案例2】は、「チョコを食べられる」ことと「チョコをもらえた」ことは意味が違うので1A無得点+「最高だった」は気持ちではないので3も無得点=0点です。最後が「こと」になっていて文末ミスもありますが、0点から減点することはできないので0点のままです。

【答案例3】は、「好きな人からバレンタインのチョコをもらえる」の1A②点+2③点-「しずかちゃん」がないことによる1点減点=4点です。「夢のようだった」は気持ちとしてカウントできないので、3の得点は与えられません。

以上のような感じで採点してみてください!
子どもたちも一生懸命書いています。目くじらを立てる必要はありませんから、おおよその方向性が合っていれば加点してあげてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?