コマンドプロンプトから Python を実行すると Microsoft Store に飛ぶときの対処
状況
表題の通り。
Python をインストールして Path を通しているにも関わらず依然として Microsoft Store に誘導される状態。
対処法
1. アプリ実行エイリアスをオフにする
2. Python の Path を WindowsApps より上に設定する
スタート > システム > 詳細情報 > システムの詳細設定 > 環境変数 >ユーザー環境変数 > Path
図の赤枠で示した Python 関係の Path が青枠で示したWindowsApps のそれより上位にくるよう設定すれば良い。
対処法1 and / or 2 を実行すればOK。
所感
よけいなことするな。
おそらく Microsoft は初心者が Python を使用しようとした際に便利だろうと考えて Microsoft Store に飛ぶようにしたと考えられる。しかし、何も知らない初心者がいきなりコマンドプロンプトを立ち上げて python と打ち込むとは到底考えがたい。インターネットか書籍で調べて python.org のインストーラーかあるいは Anaconda のインストーラーを使用してWindows に Python を導入するだろう。
それでうまくいけばよいがうまくいかなかったときは大変だ。今回の場合、Windows の仕様として環境変数に登録された Path を上から読むため、Microsoft Store より下に Pythonの Path を登録してもそこまで到達する前に Store が呼び出されてしまう。
Python は初心者向けにも推薦されているプログラミング言語なのであまりコンピューターに詳しくない人が使う可能性は他の言語より高い。Windows の仕様なんて思考の埒外だ。
周囲にパソコンに詳しい方がいれば助けてもらえばいいいがそうでなければどうにもならず挫折しているかもしれない。
地獄への道は善意で舗装されているとはこのことだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?