最近の記事

DNSCloak Helperが動かなくなったときの対処

半年ほどDNSCloak Helperを用いたブラックリストの更新をサボっていて久しぶりに更新しようとしたところ、どういうわけかエラーが出て更新できなくなっていた。 以下の対処で再度動くようになったので個人用メモとして記事に残しておく。 DNSCloak Helper 1.8.0の導入以下のURLで公開されているDNSCloak Helper 1.8.0を導入する。 DNSCloak Helper自体のバージョンは関係ないのだがせっかくなので新しい版(といっても公開は 20

    • コマンドプロンプトから Python を実行すると Microsoft Store に飛ぶときの対処

      状況表題の通り。 Python をインストールして Path を通しているにも関わらず依然として Microsoft Store に誘導される状態。 対処法1. アプリ実行エイリアスをオフにする 2. Python の Path を WindowsApps より上に設定する スタート > システム > 詳細情報 > システムの詳細設定 > 環境変数 >ユーザー環境変数 > Path 図の赤枠で示した Python 関係の Path が青枠で示したWindowsApps

      • ThinkPad X260にChrome OS Flexをインストールした

        大学院生時代はずっとThinkPadを持ち歩いていたが、今ではPCを持ち歩く必要性がなくなり死蔵していた。たまにLinuxをインストールして遊んだりしても結局そこで満足してすぐに使わなくなった。 数年前からChromebookの存在は知っていたが、お金を出してまでほしいものではなかった。そんなときに、Chrome OS Flexで古いマシンを再生する記事をみて、面白そうだと思いインストールしてみた。 インストール インストールは以下の記事を参考にすれば良い。 Linu

        • 上九一色村物語 ~オウム真理教の救済~

          久しぶりにニコニコ動画らしく感じの良い動画を視聴した。 上九一色村物語とはオウム真理教をネタにした同人ソフト。ジャンルは経営シミュレーション。教団を経営して世界を救おう。1995年6月29日に完成した模様。地下鉄サリン事件の3ヶ月後である。就職活動の際に自分の技術力を示すため制作。[1]サティアンで1曲6000円も出して音楽を購入したため金欠になったので定価14500円で販売した。同時期のPC-98ソフトは、「EVE burst error」が定価8800円、「三國志 V」

        DNSCloak Helperが動かなくなったときの対処

        • コマンドプロンプトから Python を実行すると Microsoft Store に飛ぶときの対処

        • ThinkPad X260にChrome OS Flexをインストールした

        • 上九一色村物語 ~オウム真理教の救済~

          DNSCloak Helperを現行のファイルURLに対応させる

          現在なんJ AdGuard部 WikiのiOSにおける広告ブロックで公開されているDNSCloak Helper 1.6.4では280blockerの広告ドメインリストを取得できない。これは、280blockerのファイルURLが変わったからだ。 月ごとにURLが更新されているのでDNSCloak Helperの方もこれに対応しなければいけない。これはショートカットを少しだけ改造すれば実現できるのでその方法を書いておく。 上記画像の赤枠部のURLに現在の日付アクションを入

          DNSCloak Helperを現行のファイルURLに対応させる