ふぇにょん

ふぇにょん

最近の記事

YouTubeの収益中止

Hola!! YouTube見てくれてる方は分かったと思います。 「あれ?広告ついてなくね?」 その通り。 広告はがされました。泣 というのは冗談で自分の手で収益化を停止しました。 だいたい1ヶ月やってみてどれくらい稼げるかわかったし、なにより広告うざい。笑 スマホで見てくれてる方が多いと思うし、特にハウツー系ってゆっくりみたいのに合間に広告入るとすっげージャマ。 だからやめました。 始めて二ヶ月、現在の登録者は7750人くらいで一つの動画の平均再生数は10

    • YOUTUBE収益化の審査通過

      2020年1月25日から本格的に始めたYouTube、2020年2月24日に収益化の審査が終わり収益化できるようになりました。 みなさんありがとう! チャンネル登録者:1000人 年間の総再生時間:4000時間 現在はこの条件をクリアすると収益化することが出来ます。 昔はそんな条件なかったのですが今は変な動画が多いので基準が厳しくなりました。 食べ放題の人気店なども最初が一番良くて後からどんどん劣化しますよね。 それと同じでやはりなんでも最初のゆるいときに始めるの

      • SNSを始めた理由

        こんにちは、ふぇにょんです。 今日はなぜ今までおとなしくしていた?海中に潜っていたのに 急にココ1~2年でSNSなどを始めたかについての考えを書きたいと思います。 結論から言うと「誰かの役に立ちたい」からです。 自分は一人、フリーランスとして活動しています。 なのでもちろん教えてもらえる人はいません。 自分から貪欲に吸収しなければ成長はない。 「これくらいでいいかな」なんて思って每日ただただ依頼をこなしていくことも可能です。 しかしそれではあまりにもつまらない

        • 自分がしている所得控除

          確定申告の時期がやってきます。 毎年フリーランスにとっては最も辛い2月~3月。精神的な余裕もなくなりますよね。 アニメーターの頃は収入もカスみたいなものだったしそこまで記入することもなかったので 自分でやっていたけどフリーになってからは税理士さんにお願いするようにしています。 値段は25万くらい。ただケチって自分でやっても間違っていたら意味が無いのでお願いしています。 とにかく税理士公認という箔がつくのが大きい。 お金はかかっても時間を買うという意味でもプロに任せ

          個人事業主の最強控除は400万円以上

          今日は将来のためにコツコツやっている積立・節税の話をします。 会社員や学生の方にはあまり関係ないのでわけわからんお話だと思います。 ただ同じ境遇の方にお役に立つかな、とおもい記事にしました。 以前、個人事業主になった時に将来のことを考えて小規模共済に加入したという記事を書きました。 簡単に言うと月々自分で設定したお金を積み立てていき、退職金代わりに将来もらうという制度です。 こちらは全額が税金の控除にもなるので節税にもなり個人事業主には大変ありがたい制度。 今まで

          個人事業主の最強控除は400万円以上

          【確定申告】税理士探し

          フリーランスにとってイヤーな季節がやって来ましたね そう、2月~3月は確定申告の時期です。 多くのアニメーターにとっては 源泉徴収されていた税金が戻ってくるハッピーなイベントですが 吾輩のように稼いでいると厄介なイベントです。。 法人などにしてしまうと、もう自分の力ではどうにもならないでしょう。。 といっても自分は個人事業主ですが。 (法人化はかなり勧められますが保険などが全部やり直しなのとそんな時間がないし、給料制になるのがイヤ) 金額が少ない時は自分で何と

          【確定申告】税理士探し

          小規模企業共済=将来に備える退職金

          小規模企業共済って何? 自分自身も最初は全然知らなかったのですがフリーランスは入るのが必需!と言われるほど有名なものだそうです。 詳しくは http://www.smrj.go.jp/skyosai/ こちらを見ていただくとして、 簡単にいえば 退職金などないフリーランスが将来のために自分で退職金をためておく 未来へのタイムカプセル ということみたいです。 全額控除の対象で節税にもなるみたいですし、 これはやらなきゃ損だということで、早速りそな銀行に行って

          小規模企業共済=将来に備える退職金

          文芸美術国民健康保険組合

          文芸美術国民健康保険組合 フリーランスになってまず困ったことといえば保険。 それまでは会社の保険に入っていたので心配はなかったが (駆け出しの収入が少ないときは親の扶養家族だったので) このたび自分で入らないといけないことに。 とりあえず国民健康保険と国民年金に入るために役所へ。 無事に手続きが完了。 しかし国民健康保険だと月々約70000円の保険料を払わないといけないらしい。 年間じゃないよ、毎月だよ。 70000円という大金が病気をしなかったら完全なる捨

          文芸美術国民健康保険組合

          仕事で使えるミリペン

          アニメーターの道具といえば鉛筆。 でも版権イラストなど仕事の依頼内容によってはペンで書かなければいけない時もあります。 具体的には仕上げの際にIllustratorで線をパスに変換する仕事です。 そのようなときにどんなペンを使ってきたのか、今まで試行錯誤しながら色々なペンを使ってみました。 HITEC  おすすめ度★★☆ 細い線が描けるので細かいところをかくにはいいのだけど すぐにインクが出なくなる。コレはほんとストレス溜まる。 見るからにインクが残っていても

          仕事で使えるミリペン

          【フリーランス】良い所

          フリーランスのいいところ 「仕事を選べる」 「休日を自分で決められる」 というものがあるとおもいます。 仕事を選べるといっても駆け出しの時や人気でないとできないことですが。笑 会社勤めしていると指示されたら嫌とはいえません。 ただ、くるものすべての仕事を受けていたらありがたいことですけど とても一人じゃやりきれません ではどんな仕事なら断るべきなのか? 例えばあまりにも安すぎる仕事。割にあわないなぁと感じた仕事。 これは断るべきだと思います。 そうしない

          【フリーランス】良い所

          【フリーランス】心構え

          「健康」 フリーランスに限らずに言えることですがコレが一番大事だと思います。 鳥山明先生もジャンプ流の中でおっしゃってましたね。 いくら必死に頑張っても無理をして体を壊してしまっては働けなくなります。 アニメーターやフリーランスは特に病気になってしまってもなんの保証もないことが多いですからより気をつけないといけないと思います。 アニメーターを続けているといつの間にか(極端に)ガリかデブになると言われています。 ご活躍している偉い方の体型を見てみましょう。何となく分

          【フリーランス】心構え

          フリーランス

          強制的にフリーランス そんなわけで会社を解雇されてしまったので フリーになったわけだけど、今はアニメーターというよりもイラストレーターです。 ただアニメーターの時に学んだ知識と経験があるのでアニメもできるイラストレーターなので他と差をつけられます。 とりあえずフリーランスになると社会的にやることがたくさん。 開業届を出す 国民健康保険など保険関係⇒芸術関係ならば文美保険 年金関係 税金の知識 確定申告 これまで会社がやってくれたことも全て自分でやらないといけない

          フリーランス

          FLASHアニメーター

          転職 海外のアニメ会社が日本に支社を出すということで募集しているということを専門学校時代の恩師に教えていただいた。 この先生には学生の時もお世話になっていたのもあり、ずっと状況を報告したり、 縁を切らないようにしていたので声をかけてくださったのだろう。 多くの学生は卒業したら連絡なんて一切よこさないらしいからね。 こういうことがあるから人(特に目上の方)との縁は大事にしないといけない。 そして、結構迷ったが今のままでは将来が見えないので思い切って転職することに決め

          FLASHアニメーター

          アニメ業界

          上に行けば行くほど地獄 この業界、気をつけなければいけないのが上の立場に行けば行くほど地獄だということです。 夢が無いです。 有名なスーパーアニメーターの方たちならさぞいい暮らしをしていると思いますよね? しかしそういう方々こそ 会社に住んでいる という状態が多いように感じました。 たくさんの作品の作監をする程のすごい方が家賃3万くらいのところに住んでいたり。 なぜかと聞くと 「ほとんど家にいないから。」 ...羨ましい? お酒が飲めない身体 大きいス

          アニメ業界

          アニメーターのダメな先輩

          スタジオに通っていた時にいたダメな先輩の話をします。 まずダメなところは後輩にたかるような先輩です笑 あと、おしゃべりが多くてあまり仕事をしないで人の邪魔する人。 たしかにアニメーターって人見知りが多いので 気さくに話しかけてくれるのは嬉しいことなんだけど 余計なアドバイスを言ってきたりしてかえって混乱させられたり。。 口だけは達者というか。 自分のお世話になっていた師匠が 「〇〇くんは自分は大してうまくないのに人にはよくいうよなぁ」 とよく言ってました。

          アニメーターのダメな先輩

          アニメーターの仕事道具

          ここでは自分がアニメーターの時に使っていたアナログの道具を紹介します。 ■ライトテーブル(トレス台) マクソントレーサー(A3サイズ)ですが、現在出ているものではなく一昔前のもの。 紙のサイズはA4が多いのだけれどA3の仕事も来るかもしれないので 大きい物を持っていて損はないはず。 長時間使っていると若干温かくなるけどそこはさすがLED。 以前使っていた蛍光灯のものとは比べ物にならない。目にも蛍光灯よりはいいはず。 あとそのままだと硬いのでホームセンターで買った

          アニメーターの仕事道具