
北海道無料キャンプ場制覇計画第二弾!!〜北村ふれあい公園キャンプ場編〜
ども。 ふぇねっくです🦊
今回は無料キャンプ場制覇計画第二弾として、北村ふれあい公園キャンプ場編をお届けします🏕
えっ?近い??手抜き???
おだまり!!笑
千里の道も一歩から!
小さな事からコツコツと!
はい、そう言う事です😌
実はここへは何度も来ているのですが、ちゃんと泊まるのは初めてなんです(ちゃんとってなんだ?🙂)


ふれあい広場の看板が道路から見づらいので北村温泉の看板を目印にするといいです。
しかし、ふれあいの「あい」がふれあい過ぎのせいか消えてますね。
どなかかが世の中から「あい」がなくなると「うー」と「えー」と「おー」だけになると仰っておりました🙂
キャンプ場は無料で利用できますが、キャンプをする人は受付が必要ですので、必ず受付しましょう。



キャンプ場は全面芝のフリーサイトです。
車のサイトへの乗り込みは不可。
駐車場から荷物をリアカーで運ぶシステムです。
平日という事もあり、設営場所は選びたい放題なので水辺の辺りに設営します!




そうです!
GIGI1です!!
今回のキャンプの大きな目的の一つはGIGIの初張りとGIGIに合うレイアウト、道具の選定です。
なので、いつもより余計荷物を持ってきております🙂
にしても、デカい。
思ってた以上にデカい😳
でも、素材がシリコーンポリエステルなので軽い♪
最近ずっとTCテントだったんで天使の羽ぐらい軽く感じる笑
今回使用したインナーテントはgreen stageのツーリングテントのインナーです。
green stageは知る人ぞ知る、そうです、ドン・キホーテのPBです。

どうもツーリングテントは今は売ってないようです🤔
これ、2人用のツーリングテントでちょっと大きいんですが、それでも余裕で収まります🥺
この日の最高気温予報は29℃でしたが、日差しもあり設営してたら汗だくになり…
昼飯どころではない!
そう言う事で…


キャンプ場の斜め向かいに我らがセコマさんがありますので忘れ物や急な物入りでも何とかなります♪

ちゃんとお昼も作りましたよ。
DAISO100円冷麺笑
キムチとゆでたまごを忘れたのでセコマで買いました🥰
そして、もう一つの目的がこれ

コーヒー豆の焚火焙煎です。
ハイローストに焙煎です。
クソ暑い中、焚火の火に炙られながら焙煎しました🥵(好きでやってんじゃん!)

コクとベリー&柑橘系のようなフルーティーさがしっかりと出て成功ではないでしょうか💯
そんなこんなで夜ですが、17時以降結構家族連れが来ます😳
お父さんが仕事から帰ってきて、家族で公園で焼肉して少し遊んで帰る。
そんな微笑ましい光景がありますね、さすがふれあい公園☺️
また、バイクのツーリングの宿地として利用しているバイク乗りさんも多いようで夕方以降で4組ぐらいきました。
この日はざっと15名程居ましたが、半分以上がバイク乗りさんでした🏍


そんなふぇねさんの夕食は困った時のジンギスカンです🐏
もう間違い無いですね🥺
デザートはげろ甘スモア🙂
んー、俺はマシュマロだけでいいかなぁ…
ビスケットじゃなくてクラッカーにすれば良かったのか??


GIGIさん、夜もかなりのイケメンぶりです。
キャンプ場にしては珍しく(たまたま?)この日は周りのキャンパーさん達も夜更かしで、日付変わるぐらいまで焚火をゆっくりと楽しめました🥰
シュラフは暑いと思ったのでスナグのジャングルブランケット1枚で寝ましたが、正解!
快適に朝までぐっすりでした。

朝飯はあさりの炊き込みご飯!
味付けは万能調味料の味マルジュウ出汁醤油
これは最強です!
冬キャンプで芋煮を作りたくて、山形住みのフォロワーさんに教えて戴いて購入。
芋煮以外にも色々使えて重宝してます♪

無料キャンプ場なので撤収時間を気にしなくていいのは撤収苦手のふぇねさんにとってはありがたき幸せです🫡


いつも一泊の時は温泉入らないで帰るんですが、流石に二日間、汗まみれになったので北村温泉へ
そこにあったウォーターサーバーの水がめっちゃ冷えてて、かき氷以外で冷たくて頭キーンってなったのは初めてでした😑
てな訳で総合的にこれで無料なら文句の付けようがないですね😊
平日はここをホームグランドにしようかな?🤔
とは言いつつ無料キャンプ場制覇計画は着々と進めますよー😊
さて、次はどこに行こうかな?