![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138712367/rectangle_large_type_2_bcdc921ec736ec589db78fa74711711c.jpeg?width=1200)
BSAを利用した話 不正ソフトウェア通報
BSAという物をご存じだろうか?
簡潔に言うと会社での不正ソフト利用を通報する機関である。
通報し、弁理士から連絡があり、その後賠償額に応じて報奨金が貰える場合がある。
adobeやMS、CADの不正利用はクリエイターなら勤め先で経験したことは一度や二度とは言わないはず。おおよその中小企業は不正利用をしている。
昔、退職した会社を通報したことがある。
adobe20台、office50台程の規模で、まあ会社が負けるだろうと思ってたが何年経っても音沙汰無し。
BSAを見てみると2,018年からadobeとMSは扱わなくなったらしい。
どうやらadobeとMSが不正ソフトについて取り合わなくなった?のかなと。数万~十数万の報奨金を受け取ったとのブログもちらほらあるが、結構昔の物かと思われる。
なので今から通報しようと思っている人は時間の無駄なのでやめた方がいい。