#12 Femtech総まとめ2021-2022:第2弾 世界&日本の重要ニュースと動向
イベントリンク
イベント概要
Femtech Community イベント第12回は、「Femtech総まとめ2021-2022:第2弾 世界&日本の重要ニュースと動向」と題して、グローバルおよび日本のFemtech動向や資金調達ニュースについて紹介しました。
2021年、グローバルでは資金調達の大型化や、日本においても資金調達件数が増加しましたが、その動きを受けて2022年はどのような流れになるのか。Global Blain株式会社 Investment Group Director/皆川朋子さん、大手日系損害保険会社 Deputy Manager/木村恵さんより、それぞれ説明いただきました。
また、後半にはFemtech Communityの今後の取り組みのご案内に加えて、登壇者・Femtech Communityメンバーなど、Femtech領域にご関心のある参加者のみなさんとのネットワーキングを開催しました。
Femtech領域への注目がますます集まる中、Femtech領域での新たな取組を推進されている方、今後の施策立ち上げに向けて検討されている方、新しいビジネスチャンスとして情報収集したい方など、Femtechにご関心を持たれている幅広い皆さまとコミュニケーションしていただける機会となりました。
プログラム
登壇者一覧
次回イベント案内
データサイエンティスト・研究者必見!
Femtechスタートアップのデータ取得・解析・活用を加速させるマッチングイベントを、2022年2月28日(月)19:00~開催いたします。
オンラインとオフラインのハイブリットで開催いたしますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!
Femtech Communityメンバー募集中!
Femtech Communityでは、スタートアップ・⼤⼿企業、VC・投資家、⼤学・研究機関、医療・ヘルスケア関係者メディアパートナーなどが集まり、Femtech関連の取り組み・情報共有や現状の課題と今後に向けた議論・WG活動などを行っています。
ご関心のある方は是非コミュニティにご参加ください︕
参加登録フォームよりご回答いただいた皆さまにfacebookグループもご案内いたします。