見出し画像

画面から消えても、消えないものーデジタルタトゥーの現実

「デジタルタトゥー」という言葉を聞いたことがありますか?
それは、一度ネット上に刻まれた言葉や情報は、どれだけ削除しようとしても完全には消えないという意味です。

さて、わたしはその『消えたはずの痕跡』が、確かに残り続ける瞬間を目撃しました。




突然飛び込んできた、元ビジネスパートナーに対する言葉

過去に一緒に仕事をしていた元ビジネスパートナーが、Blog集客コンサルタント?と共に無料セミナーを開催しました。

しかし、その無料セミナーは思うような結果にはならず、クレームが殺到。そして、主催者側はそのことに対する謝罪Blogを投稿していました。

その言葉を目にした瞬間、胸が締め付けられるような感覚がありました。

これ…過去のわたしと同じ?

彼女はきっと一生懸命だった。
でも、サポートが足りなかったのかもしれない。

過去のわたし自身も、同じような後悔を抱えていました。



消えない「顔」と「名前」——削除しても消えない記憶

その無料セミナーの告知では、わたしの元ビジネスパートナーの写真や名前が掲載されていました

でも、わたしが目撃した謝罪Blogでは、その写真は削除されていました。

でも、考えてみてください。
その告知を見た人たちは、すでに彼女の顔と名前を知っているのです。

写真を削除したところで、記憶やスクリーンショットが消えるわけではありません。

むしろ、「写真が消された」という事実が、かえって違和感や不信感を生むこともあります。

一度公開した情報は、完全には消せない

そして、それは発信者自身が背負うべき責任なのだと思います。

だからこそ、発信する前に一度立ち止まることが必要なんです。

「この情報は本当に公開しても良いものか?」
「未来の自分や相手に、どんな影響を与えるのか?」


わたし自身も刻まれたデジタルタトゥー

わたしもかつて、発信した言葉や行動で後悔した経験があります。

  • ターゲットが曖昧だったこと

  • サポートが十分ではなかったこと

  • 伝え方が未熟だったこと

その瞬間に発した言葉や行動は、もう画面からは消えているかもしれない。
でも、デジタルタトゥーとして、どこかで残り続けているはずです。

画面の向こう側には必ず「人」がいる。

その事実を忘れてはいけない。


SNSやブログで発信することの責任

SNSやBlogは、わたしたちの言葉を簡単に広く届けることができる強力なツールです。

でもその反面、一度投稿した言葉は、永遠に消えない可能性があるということを、わたしたちは忘れてはいけません。

それが、デジタルタトゥーの本質です。

主催者の謝罪Blogも、わたしの過去の言葉も、どこかで誰かの記憶やデータとして残り続ける。

だからこそ、わたしたちは発信する言葉に責任を持つ必要があるのです。


SNSやBlog——発信の場を選ぶ責任

ネット上にはたくさんの発信プラットフォームがあります。
でも、そのプラットフォームごとに集まる人の層や文化は大きく異なるということを、わたしたちは意識しなければなりません。

  • 誰がそのプラットフォームを主に利用しているのか?

  • どんな目的で使われているのか?

  • 言葉がどのように受け取られやすい場所なのか?

例えば、わたしが目撃した謝罪Blogはアメブロという場所に投稿されていました。

そこは誰でも気軽に書き込みができる分、無責任なコメントや誹謗中傷が生まれやすい環境でもあります。

発信する場所を間違えると、どんなに誠実な言葉も、どんなに真剣な想いも、本当に届けたい人に届かないことがあるのです。

だからこそ、発信者には「どこで発信するか」という選択の責任もあるのではないでしょうか。


発信する言葉、届ける場を選ぶ

わたし自身も今、改めて「発信する場所」を選ぶことの大切さを痛感しています。

  • 自分の言葉が本当に届く場所なのか?

  • どんな人に読んでもらいたいのか?

  • その場所は、自分自身を守れる環境なのか?

発信する言葉だけでなく、発信する場所にも責任を持つ

それが、デジタルタトゥーの時代において、発信者が持つべき意識なのだと思います。


わたし自身への戒め、そしてあなたへ

わたし自身も今後、発信する一言一言に責任を持ちたいと思います。

「この言葉は、未来の自分や誰かを傷つけないか?」

そんな問いを常に自分に投げかけながら、一つひとつの言葉を紡いでいきたい。


「画面から消えても、ネット上では一生消えない情報。だから、わたしたちのその言葉、その行動に責任を持たなくてはいけない。」


\たった1度つくるだけで/
3ヶ月間で平均-7kg痩せ
単価30万以上でも成約率80%で売れる!
更年期ダイエットメニュー

更年期ダイエットで
月商100万円コースを
作り上げるダイエット専門家

佐方 ともみ

いいなと思ったら応援しよう!