![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147999116/rectangle_large_type_2_6aaeaa4488e488a7512875561a791071.jpeg?width=1200)
ペレスの焦燥
ハンガリーGP予選にて、またもQ1落ちのペレス。しかもクラッシュ。大きな衝撃は世界中に広がり…(そんな気持ちで見てました。)
Red Bullとの契約延長が発表されてから調子を上げられず、
来年のシートが危ういのではないかと噂されるペレス。
代わりに角田選手(彼もまたQ3でクラッシュ。泣)かリカルドか、はたまたローソンか、と憶測が飛ぶ中で、悪い流れから抜けられない彼を見ると胸が痛みます。
そもそも彼の悪い流れはどこから来たか?可視化してみました。
ペレス「予選」順位の推移
![](https://assets.st-note.com/img/1721538709637-ZWW0Cl8qJP.png?width=1200)
レース中は他車との接触等、自分ではどうしようもないトラブルなども起こるので、ここではあえて予選の結果を見てみました。
これを見ると、序盤は手堅く上位をキープしているものの、
エミリアロマーニャGPで11番手に沈んで以来ずっと上位に戻れていません。
モナコ終了後、カナダGPの手前でペレスの契約延長が発表され、勢いづくと思いきやまたもQ2進出ならず。
直近2つの予選では連続して単独スピンにより下位に沈むなど、なかなか心配な状況が続いています。
悲しいのが、ペレスの場合レース中のトラブルなどではなく、単純に自身のミスや力不足?による成績不振が続いているように見えるところ。
DAZNの解説でお馴染みの中野さんも、「ペレスの自信の無さや焦りのようなものが走りに出ているように見える」と最近おっしゃっていました。
もうこんなこと、2度と起こしてはいけない
予選後のインタビューで肩を落とすペレス。最近いつも辛そうな表情。
![](https://assets.st-note.com/img/1721539972211-Iz5T7FfBuy.jpg?width=1200)
快活なペレスの笑顔を見られる日が、近いうちにまた来ますように。
Never Give Up!!