![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125365013/rectangle_large_type_2_03eadcf2c82dbd91dd7f579369d8b9f6.jpg?width=1200)
ゴーちゃん皮膚が剥がれる~保護猫預かり日記~
すずちゃん508日目、ゴーちゃん224日目、ラッキー137日目
もともとケージの中限定で触らせてくれてたゴーちゃんですが、最近はナデナデすると、爪とぎの中で横になって(丸くなって?)ゴロゴロゴロ~と言ってくれるようになったんです💛
前は「触らせてやってもいいけど」だったのが「撫でて撫でて」になったのは大進歩!!!
相変わらずケージの中限定ではありますが笑
そんな感じでナデナデしていたら、フサフサの毛の間からピンクのものが見えたんですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125364407/picture_pc_e4321d1770993b6d6a5f6932f211d164.jpg?width=1200)
ちゃんと見たくて手を伸ばしたら、久々に高速猫パンチをくらって手の甲の穴が開きました笑
いやいや笑ってる場合じゃない。
私が寝てる間にケンカでもした?いや、すずちゃんもゴーちゃんも穏やかでマイペース…というか、一緒に住んでるのに交流があまりないから笑 ケンカにもなりようがない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125364453/picture_pc_9932695876d98659ed50760ada18bd7d.jpg?width=1200)
と、私の布団の上にゴーちゃんの毛のカタマリを発見。
いつもの毛のカタマリはふわふわなのですが、これはなんかシッカリしてる…裏返すと、毛だけではないみたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125364594/picture_pc_af2dd51102cf54d158e31407eab49103.png?width=1200)
病院に連れて行ったのですが、先生も原因は分からず。
抗生剤をいただいて、これで少し経過観察してくださいということでした。
今日の夜から1日2回お薬です。
しかしゴーちゃんに錠剤飲ませたことないんですよね。
我が家に来たばかりの頃は食いしん坊だったので、薬あげるのはフードに混ぜれば簡単だったんですが、最近はちょこちょこ食いなので、ウエットフードあげるとカラカラになっちゃって笑
まだまだ初めてのことあるなー。
預かりボラは日々勉強ですな。