ぬいもの・おうち・萌え暮らし

27年間勤めた一部上場企業を早期退職し、都会を離れYouTuberの夫「かんたんウクレレ教室 ガズレレ」ガズと田舎暮らし。自然豊かな南信州からYouTubeチャンネル「ぬいものじかん〜フェルケイト」で3度の食事より好きな「縫う時間」を発信中。

ぬいもの・おうち・萌え暮らし

27年間勤めた一部上場企業を早期退職し、都会を離れYouTuberの夫「かんたんウクレレ教室 ガズレレ」ガズと田舎暮らし。自然豊かな南信州からYouTubeチャンネル「ぬいものじかん〜フェルケイト」で3度の食事より好きな「縫う時間」を発信中。

最近の記事

スツールを背もたれイスに

我が家には何故か椅子がたくさんあります。引越し屋さんも「何か椅子多くないっすか?」とタメ語で聞かれたことがあります。 確かに2人暮らしにしてはやけに多いかもしれませんが、どうやら2人とも椅子が好きなようで、座るお尻は一つしかないのに何故か増えてしまいます。スツールが多い事もあって部屋が椅子で占領される事はありません。 なんて言いながらもこのお家に来てからイームズチェアを3脚、パソコン用チェアを2脚処分しております😅。でその代わりにスツールが増えたと言うわけです。 と、この

    • 【賃貸】洗面所の壁リノベは壁紙だけじゃない

      どうも今日も楽しく築30年平家ライフを満喫しております。今回は前々回の洗面所シリーズの続き、何ならもっと前のリノベ話です。リノベやDIY好きな人なら共感して頂けると思うのですが、作る時はめちゃテンション上げて作って後で投稿する用に写真もバシバシ撮るのですが、出来上がるとそれで満足して写真はずっとスマホに入れっぱなしって事ないですか? 今回はそんな案件です😅。 我が家の洗面所は築30年ならではの古いテイストです。床も壁もビニルクロスなので、「古い」というより「人のウチ」感が

      • 取り外せる棚は暮らし毎に色んな役目を果たす

        引越しを幾度としているとそのおうち毎に家具のレイアウトだけじゃなく用途も変わったりします。 でもそれは割と小型の家具だったりして、玄関にあったカバン置きがリビングの植物置きになったりなど。 でも我が家はこんな大きな家具までもフレキシブルに用途を変えてまいりました。 それはそれは背の高い白い棚。昔旦那さんが海外インテリアで壁一面が棚になっているのに憧れて購入したもの。私的には背の高い棚は地震対策が大変なので好まないのですが、倒れても壊れないものを置けば大丈夫という結論にな

        • 【賃貸】ドライヤー収納場所を作る

          築30年和テイスト平家LIFEを楽しんでおります。全然関係ないですけど今年の夏は本当に暑いですね。と言いますか南信州も9月の昼間はガッツリと暑く、もう気分は秋なのでエアコンを付けたくないなと過ごして残暑バテをしております。 そしてそれでも少し涼しくなったせいか、余計に庭の蚊が元気になり念願の草取りが思う存分できません(涙)。しかし彼らも(蚊も雑草も)寒くなると勝手に居なくなるから不思議。自然に逆らってはいけません。 そんな築30年のおうちの水回りはやはり古い作りで少し不便

          小さなガラスブロック活用術

          突然ですが私はDIYが大好きです。 有名なブランドの家具や高価なヴィンテージ家具も素敵だけど、自分の頭の中で妄想して形になった家具が愛おしく感じます。 このうっすい棚もそのひとつ。何と奥行き13cm。何でこんなに薄いかというと以前住んでいたミニマムなお部屋に合わせたが為の奥行き。 最初は縦に使うように作った棚のブログはこちらから↓ 引越しを重ねリビングの配置が変わると同時に縦から横へ。そして横になってから仕切り板の場所を変えたり、段を加えたり、扉をつけたりして更に愛着が

          小さなガラスブロック活用術

          リビングの角はどんな風にしたい?

          南信州の築30年平家賃貸に心地良く住んでおります。 さて我が家は引っ越しの回数が多くその数は10年で4回ほど。特に転勤とかではなく「何となくそうなる」と言った感じです。でその度にお部屋に合わせて家具の配置を変えるのですが、必ずリビングに登場する一つに東急ハンズで購入してカスタムした『スタンドライト』がお揃いで2本あります。 なぜ同じモノが2本あるかと言うと、購入した当時はハワイ旅行にハマっておりまして頑張って年一で行っておりました。 でホテルの部屋にベランダの窓を挟んで

          リビングの角はどんな風にしたい?

          ブログのお引越し

          noteでのブログはここ最近ですが、実は10年前から地味にブログを綴っております。 最初は無料の「はてなブログ」、次に有料サービスに切り替え、最後はWordPressに変更しまして現在に至ります。 なのですが、 ・HPみたいにしたかったけどWordPressのサービスを使いこなせていない事 ・ブログのづづきを読むを押すと違う記事に飛んでしまう(涙) ・投稿頻度がそこまで多くない などから、これまでのブログをnoteに移しておんぶに抱っこさせて頂こうかなと思います。

          ぬいものじかん展開催記録(前編)

          今年の5月に開催させて頂きましたプチ「ぬいものじかん展 in 名古屋」に続き、吉祥寺にて三日間(10月20〜22の)開催させて頂きました「ぬいものじかん展 in 東京」の記録をブログにて残させて頂きます。既にぬいものじかんの動画でも開催後の御礼と感想をお話しさせて頂いておりますが、そちらでは主にワークショップに参加して下さったフェルケイターさんのお話しをさせて頂いてますので、こちらでは展示会開催準備から展示会終了までの個人的な備忘録も踏まえ綴ろうと思います。 先ずは「ぬいも

          ぬいものじかん展開催記録(前編)

          converseに刺繍をする

          (October 20, 2014) converseに刺繍をする コンバース 今日は以前に制作した作品のお話。 コンバースの ハイカットってカッコイイですよね。 カジュアルな服装にはもちろん、ジャケットやスカートにも合う優れもの。 しかも足首から繋がっって脚が綺麗に見える。 そんなコンバースも普通に履くのは詰まらないとオリジナルの刺繍をプラスして一点物に。 靴に直接刺繍するってホントに?って感じですよね。しかも手縫い。。。 まず靴が重い 平な場所の刺繍では

          「よだれかけ」を作る機会が増えたあの頃

          2014.12投稿 赤ちゃんのよだれかけ。 5,6年前位からママになる友達が増えてきました。 出産祝いにスタイをプレゼントしています。 生まれるまで性別が分からない時もあるので、そういう時は、つい黄色に頼ってしまいます。小さいのモノなので、パーツの時点でもうカワイイ! しかしタオル地に刺繍をするのはなかなか至難技でした。当時はハワイにハマっていて、友達の赤ちゃんにも無理強いしていたのがうかがえる一枚(汗)。 そして女の子の時は、自分では着られないようなデザインで、思わ

          「よだれかけ」を作る機会が増えたあの頃

          ぬいものじかん展開催記録③『一人でやる展示会』

          ぬいものじかん展開催を綴った連載ブログです。 これまでのブログ ぬいものじかん展開催記録①「ぬいものじかん展開催に至るまで」 ぬいものじかん展開催記録②「「どんな展示会にしたい?」 今回は初めての「一人で開催する展示会」なので準備する事は一から十まで。名古屋で開催した時は会場の予約はガズさん、レジ関係はG-Laboのスタッフさん、会場の大物什器のセッティングはライブハウスのスタッフさん、当日のヘルプは名古屋在住のガズさんのお姉さん等など、力になってくれる方が沢山いてくれ

          ぬいものじかん展開催記録③『一人でやる展示会』

          築30年賃貸平家の玄関に照明を付ける

          築30年のおうちで暮らすようになって一年が経ちました。築30年て正直そんなに古民家みたいにすっご〜い!とかは無いのですが、『和テイスト』という所に趣があります。 そんな和テイストな平家の玄関はとても広いです。例えば3階建ての戸建てとかだと階段に繋がる空間として必然的に広くなる(見える)事はあるけど、何せ平家で玄関が本当に広いのは、昔ながら(玄関先でお客さんと話すとか)的な感じです。でも個人的には広い玄関に憧れを持っていた私はとてもお気に入りです。 そんな玄関の天井に

          築30年賃貸平家の玄関に照明を付ける

          世界一簡単な賃貸リノベ

          今暮らしている南信州のおうちは築30年の和テイストな平家。和テイストとは言え、まだ築30年だからそんなに家の造りに不便は感じない。とは言いつつちょこっと「ここがこうだったらな〜」という所はあって、最近その一つを解決する事が出来た。それはリビングと縁側の仕切りの引き戸。 夏は引き戸という引き戸を思い切り開けて気持ちの良いリビングからおうち全体を見渡す眺め。 一転、冬は寒さ対策で引き戸という引き戸を全て閉めます。そうなるとリビングは一個の四角い箱になって、縁側や和室への繋がり

          ぬいものじかん展開催記録②『どんな展示会にしたい?』

          ぬいものじかん展開催を綴った連載ブログです。 ぬいものじかん展開催記録①『ぬいものじかん展開催に至るまで』   「ぬいものじかん展」名古屋と東京の大きな違いは主に3つ。 ①開催期間(時間) 名古屋はガズレレイベントのアイドリングタイムに開催の為イベント当日の2時間(13時〜15時)。対して東京は週末にかけての3日間(金土日)で時間は12時〜18時の間で自由に設定。 ②単独での空間作り 名古屋ではガズさん(旦那さん)が携わっているG-Laboウクレレとで会場を

          ぬいものじかん展開催記録②『どんな展示会にしたい?』

          ぬいものじかん展開催記録①『ぬいものじかん展開催に至るまで』

          今年の5月に開催させて頂きましたプチ「ぬいものじかん展 in 名古屋」に続き、吉祥寺にて三日間(10月20〜22の)開催させて頂きました「ぬいものじかん展 in 東京」の記録をブログにて残させて頂きます。 既にぬいものじかんの動画でも開催後の御礼と感想をお話しさせて頂いておりますが、そちらでは主にワークショップに参加して下さったフェルケイターさんのお話しをさせて頂いてますので、こちらでは展示会開催準備から展示会終了までの個人的な備忘録も踏まえ綴ろうと思います。  先ずは

          ぬいものじかん展開催記録①『ぬいものじかん展開催に至るまで』

          クッションのサイズは自分で好きに決められます

          6月後半あたりに旦那さんのYouTubeチャンネル【ガズレレ】の中で公開させて頂きました「梅雨の晴れ間の模様替え」の中で、ダイニングチェアをラウンジチェアとして使えるように脚をカットしました。 そして見事ラウンジチェアデビューをした訳ですが、何気に気になる事があります。それは ・背もたれが木なので角度によっては少し背中の骨が当たる なにせダイニングチェアですから。 痛くないように背もたれにクッションを置いてみるとこうなります 全然悪くないんだけど、ひとつだけ言うと

          クッションのサイズは自分で好きに決められます