
110円の楽しみかた
先週の休日、用事があって都内へ出かけた帰り道。
いつもは降りない駅で途中下車して向かった先は、ダイソー。
主な目的は他のお店だったのだけれど、ついでに同じショッピングモール内にある「ダイソー」へ行きたかったのだった。
最近、100均の質が落ちている気がする。1,2年前に買ったものをふたたび買い求めようとお店に行っても、もう売り場から消えているか、あったとしてもなんとなく安っぽい作りになっていたりする。物価が高騰しているこのご時世で、110円を維持するための企業努力だと思えば当然か。
いつもの生活圏内には、Can★Doとセリアがあるが、ダイソーはない。
食料品やキッチン用品、日用雑貨が平均してそろっているCan★Do、かわいらしいオシャレなセリア、そしてそしてなんといっても「なんでもそろう」ダイソー、とわたしの中では位置づけができていて、Can★Doやセリアにないものはダイソーで、と決めている。
今回もそんなわけで、他店で見つけられなかったものを探したのだがあいにく見つからず。やっぱりかー。
なんとなく手ぶらで帰るのももったいない(なにが?)と感じてしまい、なダイソーで、アクリル100%の毛糸を買ってきた。数年前に買った毛糸がそろそろなくなりそうだったから。
もちろん、コレ!のため。

今回は単色ではなくミックスカラーにしてみた。編んでいる間も、つぎつぎと色が変わっていくのはおもしろかった。今日はとりあえず2個編んでみたけど、まだ糸は残っている。また後日の楽しみにしておこう。
110円でこれだけ楽しめるのって、ありがたい。
いいなと思ったら応援しよう!
