![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129161009/rectangle_large_type_2_c4e36599046b4a10fb3a77bd511ceb6c.png?width=1200)
ダークモードって目に優しいの?
今日もMacBookで作業中です。
午後、ちょっと休憩したあとMacBookを開いてみると
日没時刻を過ぎたのか、画面がダークモードに切り替わっていた。
初期設定で「自動」にしていたんだっけ。
基本的にわたしはダークモードを好んで使わない。スマホも常に白いままでずっと使っている。
どこかで「ダークモードは目に優しい」というのを聞いたことがあるのだが、これって本当なんだろうか。
たまたま、Twitter(X)を開いてみたら
ギョッとしてしまった。
目が疲れる…
![](https://assets.st-note.com/img/1706517671766-yo6Lbt8m3Z.png?width=1200)
これのどこが目に優しいんだろ?
真っ黒画面に真っ白な文字がダメかな?
背景色と文字色のコントラストが強すぎるのだろうか。
とにかく、これは疲れそう。
でも、ちょっと待って。
わたしが今ずっと取り組んでいる動画編集、Premiere Proの画面はぜんぜん白くないぞ。黒画面だ。
黒い背景色の「面積」の問題だろうか。
とりあえず、やっぱりダークモードはちょっとつらいかも。
年齢とともにだんだん目も疲れやすいというか、見えづらくなってきているのでほどよい加減に調整して、目を大事にしないと。
というわけで、また作業にもどります!
いいなと思ったら応援しよう!
![長谷川 知美|整体師@YouTube動画編集](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55399289/profile_828f169bcf3f9c4b6dfaa41c6400b5b6.png?width=600&crop=1:1,smart)