![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153345953/rectangle_large_type_2_37039c2153b481e06a9e86f67f2756ea.png?width=1200)
念願の大画面
前々からやってみたかった、大きなスクリーンでの作業。
ついに叶いました。
既存のディスプレイにHDMIケーブルをつなぐと、MacBook Proの画面(壁紙)が映し出されました。
画面の面積が大きいと迫力があります。
が…
そこでいきなりつまずきました。
マウスを操作しても、大きな画面にはアプリが起動しません。MacBook Proの画面には見えているのだけれども…。どうやったらこの画面が使えるのかしら???
あらら。
今更ながら調べてみると、
「ミラーリング」という方法が使えるらしい、とわかりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725611065-Icv5FdufTRH4YJ9p1NWxVhaG.png?width=1200)
この状態だと、MacBook Proの画面がこのディスプレイサイズに拡大されただけなので、作業スペースが広がったというわけではないのですが。
文字が大きくなっただけでも、わたしの目にはとても優しい。
もうひとつ別の接続方法として、「拡張ディスプレイ」というのがあるらしいのですが、まだよくわかっていないので、とりあえず今日のところはこの「ミラーリング」で。
さて。
動画編集やら整体院のHPリニューアルやら、ぞくぞくと作業が待っています。がんばれわたし。
いいなと思ったら応援しよう!
![長谷川 知美|整体師@YouTube動画編集](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55399289/profile_828f169bcf3f9c4b6dfaa41c6400b5b6.png?width=600&crop=1:1,smart)