![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112275622/rectangle_large_type_2_91d91a00ef30cb9efc0f2254202fd208.jpg?width=1200)
2023.8月🍉✨スタート「はじまりのフェルデンクライス」リアル A.T.M.グループレッスン ご案内
8月🍉
とてもひさしぶりに〜リアルな対面での
フェルデンクライス A.T.M.グループレッスン をおこないます。
はじめてのかたやご興味あるかた、またあらためてゆっくりとご自分のからだの動きを感じて、
あらたな可能性をひらいていきたいかたに〜
シンプルな動きで フェルデンクライスのユニークなアイデアを体感していただく
「はじまりのフェルデンクライス」のレッスンです。
🍉レッスン日時・料金・場所
A. 夏の朝✨コース 水曜日 9:15〜10:30
①8/9 水曜日 9:15〜10:30
「ころがる 動き」
②8/23 水曜日 9:15〜10:30
「足で床を踏む」
③8/30 水曜日 9:15〜10:30
「骨盤の動き」
料金
1回 2,300円 / 全3回通し 6,000円
*モニター料金 全3回通し 5,500円
(先着3名 / アンケートにご感想をお願いします🙏)
場所
8/9 @暮らしのいろいろ ていねいに、
8/23 @西荻窪地域区民センター 和室2
8/30 @西荻窪地域区民センター 和室3
B. 夏の夕✨コース 水曜日 19:15〜20:30
①8/9 水曜日 19:15〜20:30
「ころがる動き」
②8/23 水曜日 19:15〜20:30
「足で床を踏む」
③8/30 水曜日 19:15〜20:30
「骨盤の動き」
料金
1回 2,300円 / 全3回通し 6,000円
*モニター料金 全3回通し 5,500円
(先着3名 / アンケートにご感想をお願いします🙏)
場所
8/9 @暮らしのいろいろ ていねいに、
8/23 @西荻窪地域区民センター 和室2
8/30 @西荻窪地域区民センター 和室3
💫各回 2名のご参加(前日夜22時までのご予約状況)で、レッスンを開催します
💫レッスン内容は集まったかたがたにより変わる可能性があります
🍉レッスンの全体のながれ
はじめの挨拶
☟
今日のからだをみる時間 (スキャニング)
☟
シンプルな動きのレッスン
(ここまでで1時間ちょっとをみています)
☟
今日のレッスンについて
ご感想シェア・Q&A・動きについてのお話しなど (ご希望のかたのみ)
全体で1時間15分ほどを予定
🍉ご予約・お問い合わせ
レッスン日の前日 夜22時 までに
とまるながこ
☞ Felden.nagako@gmail.com まで
・レッスンご希望日時
・お名前
・ご連絡先
・そのほか
ご自分の身心の状態で前もって伝えておきたい
ことなど
お願いいたします。
ご予約いただいたかたには、折り返しメールで、
・場所詳細
・ご準備していただくもの
等をお伝えします。
🍉こんなかたに〜
♪ フェルデンクライスにご興味があるかた
♪ 身心のストレス・緊張をゆるめたいかた
♪ いまの自分にとっての心地よい感覚を体感したいかた
♪からだを動かすことが億劫だったり苦手意識があるが、身心の健康のためになにかしたいと考えているかた
♪ 年齢や経験を問わず、あらためていまのご自分の身心とつながり、あらたな可能性をみいだしたいかた
♪ 日々のセルフケアとして、簡単なフェルデンクライスの動きをとりいれたいかた
✨ご自分の感覚を軸に、ご自分のペースで参加できます。
年齢や運動経験の有無を問わず、どなたにも開かれているレッスンです。
🍉フェルデンクライスの特徴
✨フェルデンクライス A.T.M. グループレッスンとは?
フェルデンクライスは
「重力のなかでどんな風にからだを動かしているか」
ふだん自分が無意識でしている動きに耳をかたむけていくところからはじまります。
そのため、プラクティショナー(講師)が動きの見本をみせず、言葉のガイドによってレッスンがすすんでいくことが特徴です。
動きへのジャッジがない、安心で安全な環境ななかで
○自分で自分の心地よさを探していくこと
○選択肢をもつこと
をベースに、
自分が無意識に自然にしている動きをみていく
☟
むりなく楽にできるところで、動きのヴァリエーションをおこなう
☟
お休みをいれながら、学んだ動きを自分のなかに統合する
シンプルな動きで、フェルデンクライスのレッスンの基本的なこのプロセスを体験していきます。
◯
レッスンの動きは、
赤ちゃんのとき、遊びながら自然におこなった、
生まれてから立ちあがって歩くまでの動きでもありますし、
大人になった今も、日常生活やパフォーマンスのベースとしてつかっている、
深さと広がりのある汎用性の高い動きです。
◯
暑い夏のさなかですが〜
涼しいお部屋のなかで、ひととき身心をゆるめ、あたらしいご自身へとつながるちいさな旅を〜
ご一緒できたら、とおもいます✨
はじめてのかたから お久しぶりのかた 継続されているかたまで〜
みなさまと久しぶりにリアルでおあいして
レッスンをご一緒することを楽しみにしています☺️🍉🌈✨