マガジンのカバー画像

前川孝雄の上司力®実践ケーススタディ

50
こんなときどうすればいい?。人を育て活かす「上司力」提唱の第一人者であるFeelWorks代表取締役の前川孝雄が、悩める管理職の皆さん向けに、ありがちなケースごとに二択クイズを出…
このマガジンを購読すると、自身の経験知だけでは解決しなかったマネジメントの極意が学べ、上司力がどん…
¥1,000
運営しているクリエイター

#ダイバーシティマネジメント

Q50 慰労会で若手たちが上司の自分から離れて座ろうとする。「隣にこいよ」と声をかけても、お互い顔を見合わせているばかり。どう対応する?

Q50 働き方改革とリモートワークが増えたこともあり、なかなか若手メンバーとコミュニケーションを取れる機会が持てていないため、月末に慰労会を実施。ところが肝心の若手たちは皆、上司の自分から離れて座ろうとする。「隣にこいよ」と声をかけても、お互い顔を見合わせているばかり。どう対応する? A1 「じゃあこっちから混ぜてもらおうかな」と席を移動し、できるだけ若手の部下の真ん中に座るようにする。 A2 とりあえずそのまま乾杯して飲み始め、途中で何度か席を移動して全員とまんべんなく

¥0〜
割引あり

Q47「仕事が大変で、鬱っぽいんです……」と訴える部下。どう対応する?

Q47 「最近増えた仕事が大変すぎて、どうにもやり切れる自身がありません。どうやら最近、鬱っぽいんです……」と訴える部下。どう対応する? A1  鬱病かどうか素人が判断するのは無理なので、「もしそうだとしたら治療が必要だね。すぐ病院に行って診てもらいなさい」と指示を出す。 A2  「欝っぽい」というのがどういう状態なのか、何が大変だと感じているのかを聞き、「今日は無理しなくていいからね。どう対応するのがいいか調べてまた声をかけるからね」といったん話を終える。 さて、あな

¥0〜
割引あり

Q44 会議の開始時間にいつも遅れる部下。「前の打ち合わせが長引いて……」などと仕事を言い訳にしている。どう注意すればいい?

Q44 会議の開始時間にいつも遅れる部下がいる。今日の定例のオンライン会議でも遅れ、「前の打ち合わせが長引いて……」などと仕事を言い訳にしている。態度を改めさせるにはどう注意すればいい? A1  「忙しいのはほかのメンバーも同じだよ。仕事を言い訳にして遅れてくるんじゃない」と、言い訳をさせないようにしたうえではっきり叱る。 A2  「忙しいのはわかるけど、遅れるのが続いているね。段取りの仕方にちょっと課題があるんじゃないかな。スケジュールは移動時間も考えて入れたほうがいい

¥0〜
割引あり

Q43 隣の席に座っている若手部下が、「明日は朝から病院に行くので午後出社とさせてください」とチャットを送ってきた。どう返す?

Q43 上司である自分の隣の席に座っている若手部下が、「明日は朝から病院に行くので午後出社とさせてください」とチャットを送ってきた。どう返す? A1  すぐに声をかけて、「体調は大丈夫か。何でもチャットやメールで済ませていいわけではないんだよ。上司が近くに在席しているわけだし、遅刻や欠勤の報告は、直接言うのが常識だからね」と口頭で諭す。 A2  「了解した。あなたの体調と、不在の間の組織影響についても確認したいので、午後20分ほど時間とれるか」とチャットで返す。 さて、

¥0〜
割引あり

Q35部下が重要なことを自分に報告していなかったために、同行したお客様先で叱責を受け赤っ恥。どう注意する?

Q35 部下が重要なことを自分に報告していなかったために、同行したお客様先で叱責を受け、赤っ恥をかいた。部下にどう注意する? A1  その場は叱責を真摯に受けて、会社に戻る間に「仕事は情報が共有されているという前提で進んでいるんだよ。担当者として責任を持って、必要なことは報告しなさい」と注意する。 A2  部下に当事者意識を持たせるためにも、その場で「担当者としてがちゃんと報告しなければならないことだろう」と注意する。 さて、あなたはどっち? おすすめ案とその解説は・・

¥0〜
割引あり

Q34 大事な会議の司会進行を頼んだところ、「自信がないので辞退させてください」という部下。どう励ます?

Q34 大事な会議の司会進行を頼んだところ、「自信がないので辞退させてください」という部下。どう励ます? A1  「いつまでも受け身のままじゃ成長できないよ。大丈夫だから、とにかく一度やってみなさい」と発破をかける。 A2  「初めての仕事なので自信が持てないんだね。ただ、そろそろ司会進行することも、あなたにとって必要な経験だと思うんだ。やってみないか」と説得。「もちろん、進行に戸惑ったら途中でフォローするから」と約束する。 さて、あなたはどっち? おすすめ案とその解説

¥0〜
割引あり

Q27 「課長は男性には厳しいのに、女性には優しい」と若手の女性部下が愚痴っていると噂を聞いた。何か言うべき?

Q27  ある若手の女性部下が自分のことを「課長は男性には厳しいのに、女性には優しい」と愚痴っていたことを人づてに聞いた。この部下に対して何か言うべき? A1  小さな不満も見逃すべきではないので、その部下に対して「私が男性部下には厳しいと言っているようだけれど、どんなところが気になるのかな? 直せるところは直すから、陰で言わずにちゃんと教えてほしい」と言う。 A2  マネジメントサポートを任せている係長に「私のマネジメントではやりづらいと感じている人もいるみたいだけれど

¥100〜
割引あり

Q26 お世話になった先輩が年上の部下になった。立場が変わって、相手の態度がとげとげしい。どう対応する?

Q26  入社間もないころにお世話になった先輩が異動先で年上の部下になった。立場が変わってしまい、最近どうも相手の態度がとげとげしい。どう対応する? A1  自分は上司である以上、毅然とした態度で仕事を指示し「自身の立場を意識して前向きに取り組んでほしい」と諭す。 A2  相手が人生の先輩であることを意識して日ごろから敬意を表し、仕事を頼む際は「あなたの力が必要なので一緒に頑張ってほしいと思っています」と伝える。 さて、あなたはどっち? おすすめ案とその解説は・・・

¥100〜
割引あり

Q25 リモトワークで自宅から直行で営業に出て、ネットカフェにこもる時間が長いことがうかがえる部下。「お客様も在宅勤務が多くアポがとれません」と言い訳ばかりする。どう対処する?

Q25  コロナ禍以降、リモートワークも認められるようになり、部下の仕事ぶりがわかり辛くなって昨今。自宅から直行で営業に出ても、インターネットカフェにこもる時間のほうが長いことが経費精算からうかがえる部下。訪問件数が少ないことを指摘すると「先週はお客様が不在でしたので」「お客様企業も在宅勤務が多くアポがとれません」と言い訳ばかりする。どう対処する? A1  「お客様事情はコントロールできないので仕方がないね」と言い訳についてはさらりと流し、「でも、勤務時間中にインターネット

¥100〜
割引あり

Q21 若手の部下が「〇〇課長はいつも同じ人にばかり声をかけ、ひいきしている」と陰口をしていると聞いた。特定の人をひいきした覚えはないが、なんと言うべきか?

Q21  若手の部下が「〇〇課長はいつも同じ人にばかり声をかけ、ひいきしている。自分は邪険に扱われている気がする」と陰口をしていると聞いた。1on1のタイミングを見計らって本人にそれとなく聞いたところ、やはりそう感じているようだ。特定の人をひいきした覚えはないが、なんと言うべきか? A1  「あなたの思い過ごしだよ。部下のみんなには公平に対応することを意識しているから、ひいきするなんてことは絶対にないよ」とはっきり伝え、「周りの先輩にも聞いてみたら?」と客観的な見方をするよ

¥100〜
割引あり

Q19 納品した商品に重大な欠陥があることが発覚した。納品前の点検で欠陥を見逃していた部下に言うべきことは?

Q19  常々マニュアルを熟読し、確認フローを怠らないよう注意を促していたにも関わらず、取引先に納品した商品に重大な欠陥があることが発覚した。納品前の点検で欠陥を見逃していた部下に言うべきことは? A1  「商品をしっかり点検するのがあなたの仕事だよ。マニュアル通りに仕事を進めていなかったから起こったミスだ。責任感が足りないんじゃないかな」とやるべきことを怠ったことを叱る。 A2  「この点検はどうして必要なんだと思う?。それを踏まえて、急ぎ取引先への謝罪と商品交換の手続

¥100〜
割引あり

Q17 画像やアニメーションなど見た目ばかりにこだわり、中身の薄い企画書しか作れない若手部下。どう指導すればいい?

Q17  画像やアニメーションなど見た目ばかりにこだわり、中身の薄い企画書しか作れない若手部下。どう指導すればいい? A1  「かっこよくまとまってはいるけれど、内容が少し物足りないな」と指摘し、内容が伴うまで作り直しをさせる。 A2  「あなたがこの企画書で伝えたいことがちゃんと相手に伝わると思うかな」と質問し、先輩社員が作った中身にこだわった企画書を見せてどこが違うかを考えさせる。 さて、あなたはどっち? おすすめ案とその解説は・・・

¥100〜
割引あり

Q14 突発的な天変地異が起こり、部下が取引先に発注した部品が、会社の都合でキャンセルせざるを得なくなった。取引先はすでに製造を開始しており、部下は困惑している。どう対応する?

Q14  突発的な天変地異が起こり、部下が取引先に発注した部品が、会社の予算の都合でキャンセルせざるを得なくなった。取引先はすでに製造を開始しており、部下は「先方にどう説明すればよいかわからない」と困惑している。経営層の判断とはいえ、課長の自分も不条理を感じている。どう対応する? A1 「非常事態なので経営判断もやむなしなんだ。先方への影響が最小限に済むように、できるだけ早く事情を説明に行く必要があるね」と教える。そのうえで急いで部下と一緒に取引先を訪問し、部下の対応をサポ

¥100〜
割引あり

Q13「だから何度も言っているように……」電話のやりとりに慣れない部下がお客様相手に失礼な口のきき方をしている。どう叱る?

Q13  「だから何度も言っているように……」電話のやりとりに慣れない部下がお客様相手に失礼な口のきき方をしている。どう叱る? A1 部下が電話を切ったらすぐに「お客さまの立場で考えたら、あなたの『だから何度も……』という言い方はどう聞こえると思う? 口のきき方に注意しなさい」と叱る。 A2  指摘事項としてメモしておき、次回面談で他の指摘と併せて「先週お客さまに対して『だから何度も……』って言っていたよね」と具体的に指摘し、「失礼な表現を使うべきではないよ」と叱る。

¥100〜
割引あり