2022年8月26日のメルマガ
昨日、書道教室の夏休み中のお稽古が全て終わりました。
いつもは平日放課後のお稽古が基本ですが、
今年は夏休みだけの特別日程を組んで
生徒さんの都合に合わせて好きな日程を選んで来てもらいました。
9:30からはじまる朝のお稽古が人気で、
教室に明るい日差しの入る静かな時間をみんなに体験してもらえてよかったです。
夏休みオープンデイと題して開催した体験レッスンにも
「ホームページを見て気になっていました!」と
初めましての方が何名もお越しくださいました。
ずっと看板も広告も出さず
口コミで知っていただいた生徒さんだけだったので
今回千葉県や川崎など遠方からお越しいただいた方も多く、
インターネットを通じて知っていただいて
こうして直接会う機会ができたことに、緊張しながらも
とっても感動でした。
親子で一緒に体験されたママからは、
・懐かしい墨の香りに癒された〜
・集中して1時間があっという間に過ぎてしまった。もっとやりたい!
・子どもそっちのけで自分が楽しめました
また、
・1時間座っていられるか心配でしたが、
「まずは楽しむことが大事」という先生の考えで子どもがのびのびと過ごせました。
(年長男の子)
・生徒さんたちがのびのびしていて、教室の雰囲気が優しくてとてもアットホームだった。
・持ち物もなく気軽に参加でき1日体験はとてもよかった。また開催してほしい。
・以前薫先生のオンラインレッスンにも参加していて、その時の雰囲気そのままに空気がゆったり流れるような感じがした
・また先生に会いに行きたい
などたくさんの嬉しいご感想をいただきました。
また今後も教室体験の機会も作りたいと思います。
それと合わせて、やはり
もっと日常の中で継続的に
字の書き方に触れられる機会を作りたいという思いも強くなりました。
教室に毎月通ってくださっている方でも
「正しい鉛筆の持ち方を身に付けさせたい」というご相談が多いのですが
限られたお稽古の時間だけではフォローしきれず
でもご家庭でママがお子さんに教えようと思うと
ママは力が入ってしまうし、
子どもは反発するしで
すごく難しいんですよね。
そんなことをずっと考えていたら、
先日YouTube LIVEで
休日朝にリアルタイムでヨガレッスンをしているのを見つけて!
試聴しながらヨガをやってみたら
すごーくスッキリして。一日気持ち良く過ごすことができました。
ヨガスタジオに行くのも良いけど、家でパジャマでできるのもいいなぁと。
こんな風に無料で、スマホで手軽に、先生が継続的にレッスンをしていると
暮らしの中に取り入れやすいんじゃない!?と
YouTube LIVEでの字のレッスン構想が
むくむくと湧いてきましたw
問題は、私のiPadと書画カメラが何故か繋がらなくて
ライブをするには新たにノートパソコンが必要そうなこと…(汗
来月の誕生日にお願いしてみようか…検討中です