103万円の壁→178万円に?社会保険はどうなる?
国民民主党が言ってる
「103万円の壁を178万円に引き上げる」
政策をテレビで盛んに言ってます。
(まだ決まってない。)
103万円の壁は
基礎控除48万円と給与所得控除55万円で出来ています。(合わせて103万円)
このうち基礎控除48万円を引き上げて123万円にする、という話です。(これで合わせて178万円)
最近、物価高ですから、それに合わせて基礎控除を引き上げるのは、良いと思うんです。(食品だって値上げばかり。)
例えば、103万円の壁に合わせて、12月までに103万円を超えないように、年末に向けて勤務時間を減らす人が、そんな事しなくても良いように、103万円→178万円にする。そうすれば、勤務時間を減らさず、もっと働ける。
最近は時給が上がったし、人手不足だし、で、早々に勤務時間を調整されちゃうと、雇ってる方は困る。だから、103万円→173万円にする、という話。
この勤務調整をしなくてもいいように、ってパターンに該当する人の多くは家族の扶養の範囲内で働いてる人だと思うんです。
「社会保険はどうなるん?」
国民民主党の話では、社会保険に触れてないので、社会保険が現行通りだとすると、年収が130万円を超えたら、社会保険の扶養から外されます。そうすると、自分の働いてる職場で社会保険に入るか、国民健康保険と国民年金に入るか、の2択になります。
自分の働いてる職場で入ってくれるなら、OK。ノープロブレム。
問題は、職場が社会保険に入ってくれない時(規模が小さいとか)。そして、学生は入ってくれない可能性が大です。
そうなると、国民健康保険と国民年金になるのですが、結構掛金が高いんですよ。
社会保険だと雇う側との折半なので、自己負担は国民健康保険と国民年金に比べると少ないことが多いです。
ここがクリアされないと、103万円が178万円に引き上げられたとしても、実際は130万円の社会保険の壁が大きく立ちはだかるんじゃないかな。
社会保険どうなるん?
実際はこれから議論するんでしょうね。
まだ何も決まってないですが、気になるところです。
お読みいただきありがとうございます。
今日も皆様がステキな一日を過ごせますように。