最初の銀行口座
遠く1984年に高校を卒業して今勤めているところで仕事を始めた…
その時に給与振込の口座を持つために、実家の近所にあった福岡銀行の口座を初めて持った…
現在は職場の取引銀行であるみずほ銀行に給与振り込みその他はお世話になっているけれど、それでも福岡銀行の口座はそのままにしている。
現在は口座取引のない口座は、休眠すると口座凍結にもなるらしいので、とりあえずNHKの受信料だけは、この福岡銀行の口座からずっと引き落としてもらってる…
ただ、東京に異動になると、福岡銀行の窓口のある支店が八重洲口のところになるため、時折行っては残高を気にして、数年分の受信料額を口座に振り込む始末…
あれから何年ほっといたのか、そろそろお金も尽きる頃だろうとそろそろ残高を確認に行く頃かな~♪
福岡銀行で貯めた預金の殆どは、実家の建て替えに使用して、今や普通預金が雀の涙ほど…
それでも社会人になって初めて口座を持った記念すべきものなので、とりあえずそのままにしておこう…
そのうち自分がお骨だけになった時に、福岡に戻り、お墓に入る手数料分は福岡銀行の口座に残しておこう…
あとは頼んだ…
な~む~………
…あっ、パトラッシュ! 御前もか!
…「にゃ~♪」