
年末年始は寝正月の予定でしたが…
睡眠確保チャレンジ
今年の年末年始はとにかく睡眠時間を4時間以内から6時間程度まで伸ばしたいので、とにかく眠くなるまで起きていて、一気に寝ようとするのだけど、やっぱり習慣化しているのは、ちょっとやそっとでは変わらない状態…
でもとにかく横になって意識はあっても目を閉じてる時間を作ることで、むしろ視力は良くなっているのではないかと錯覚している状態…
個人的には休みが長いと怠け癖がでてくるのですが、睡眠確保目標だと、意識があって目を閉じることも怠け癖の1つかも…
とはいえ、完全に昼夜逆転してしまったので、1月4日は歯科に通院しないといけないので、そろそろ普通に戻さないと… と思ってましたが…
ホットミルク
昨年後半から何故かシナモンと蜂蜜を入れたホットミルクがやみつきになって、賞味期限が1月5日までの牛乳をホットミルクとして飲んでいる…
社会人になって、あまり牛乳は飲まなくなったけど、何故が点滴による抗がん剤治療の時に味覚障害になってしまい、普通の水が生臭く感じ、逆に牛乳が水のように感じるために、水分補給を含めてかなり牛乳を飲むようになりました…
今は味覚障害も治りましたが、何故か牛乳はその後も飲めるようになり、最近はスーパーなどでも購入するようになりましたー♪
ということで、賞味期限が近づいた牛乳はホットミルクとして楽しんでいますが、それでも作りすぎ感があって、必要以上に飲んでしまうので、お腹の中がタポタポ状態に…

シナモンも、以前シナモンコーヒーが身体に良いという情報をもとに、セイロン・シナモンを多めに購入してしまったので、最近はいろいろなものにシナモンを混ぜていたり…
なので、昔ほどシナモンの香りに敏感になっていなくて、少々鼻が効かないのかもと疑っているところです…
そうそうホットミルクにすると牛乳に膜ができるけど、これはホエイたんぱくだとか…
これも牛乳の成分なので、湯葉を食べるように食しています…
当面ホットミルクのやみつき感は続くのかも…
ギターのお話
肺腺癌の点滴による抗がん剤の影響で、やや指先にもしびれがあって、これが程よく改善しかけていることを感じているので、せめてもの改善目標後に向けて、長らく封印していたギター弾きを始めようかと思っていたり…
そんなこんなで「今、ギターを買うとしたら」という視点で、年末年始の連休中にギター各社のホームページやオンラインショップでのお値段、音質はわるいもののyoutubeなどでのギターを扱ったコンテンツなどを見ておりました。
動向として把握したのは、昨年夏以降、ギターの価格も高く改定されたようで、少々お高くなっているように思います…
今後長く弾くわけでも無いと思うので、安いギターで十分かと思ったりするのですが、色々と情報を多くとると、今度は迷いが出てきますね…
結局、暫くはまだYAMAHAのサイレントギターで十分楽しめるということにして購入は見送ることにしましたー♪
昨年末の大掃除で、書籍を沢山処分した関係で、押し入れのスペースが空きましたので、ギター類も収納してしまい部屋のスペースは多少ゆとりができました…
サイレントギターだけ昨日収納から出して、いつでもスタンバイOK状態です(^^♪
操作性重視の末…
ギターが欲しいのは山々なのですが、仕事優先ということで、業務用PCが「窓」なので、マック使いとしては近くにマック端末が欲しいということで、また良からぬものをApple初売りのギフトカードがもらえるうちに購入してしまいましたー♪
現在はMacBook Airの15インチM2チップで8Gメモリなので、ネットサーフィンしたりワードやエクセルなどを操作する分は困らないのですが、持ち出す際に15インチの大きさはわたしにとっては微妙な感じでした。また、なんとなく8Gメモリだと遅く感じる動きもあって、2023年の10月に購入していたようなので、2年経過後の本年10月あたりに更新しようかと思っていたり…
ということで、今度はMacBook Airの13インチM3チップ16Gメモリにしました。ストレージは現状と同じく512GBです。やっぱりメモリは最低16Gかな~♪
実は業務用PCの横に、今は同じ「窓」のSurface Laptop4を置いて、これも27インチの外部モニターに接続して、仕事中の調べ物などは、この「窓」PCを使っています。
ただ、個人的には「窓」PCを使うとストレスがたまるので、そろそろ限界かと思い、当初はiPad等も検討してみたのですが、やっぱり使い慣れているMacBook Airが良いと思い、机の上に置くのと、外出にも便利な13インチを選んだ次第…
1月6~8日に到着するらしい…
睡眠確保チャレンジ2
結局年末年始の9連休で、なんとか睡眠時間を6時間に持っていきたいのだけど、結果は無理でした。
ただ、4時間程度で起きた後に、そのまま目を閉じて2時間以上過ごすことは出来たので、後は本当に睡眠確保の問題で、多分もっと深い眠りにならないと実現しそうに無いと感じる次第…
これからも根気よくチャレンジするしか無いのかも…
