
報道関係者はトイレ掃除よりもお下劣!?
会見に来る記者も、最後に政治活動もどきの叫び声で場を乱すんだったら、来るなだよね♫
こういうのがいるから、結果的に会見に参加できるメディアを制限するわけで、メディア側の自業自得的行為になるよね~♫
このような会見も、大臣や省庁、自治体等の会見も、これまでのジャーナリストがなんとか勝ち取ってきたものであって、当初は会見すらなかった時代もあり、それに戻ろうとジャーナリスト側が急かしてどうするよって感じがしますね~♫
時間が限られた中で効果的な質問が本来できるはずだから、マスコミ含め有名大学や高学歴の世間的には頭が良いとされる人を採用しているのではないのかな…
昨今は、素人感覚だし、表面的な事象しか追わないので、まったくプロという意識が無いし、物事を一つ一つ裏を取っていくこともして無くて、単に聞いたことをまとめ下手な人が変にまとめたものしか記事化されないですよね~♫
若い人はテレビも見ないし、ネットの記事もそれなりに自分で信憑性を探す人も多くなり、そこそこ変な情報に惑わされない人も増えてきたけど、テレビの前のご老人たちは、マスコミの情報を絶対視している人も多くて、本当に騙され続けているよね~♫
フェイクニュース団体自体がフェイクという声もあるし、本当にろくなもんじゃない…
まあ新聞もテレビも、このままだとまともに将来生き残れないのでは…
とはいえ、今は会見もそのまま一部始終をネット配信してくれるので、どこのメディアがどのような内容をクローズアップし、どう編集したのかも可視化できるので、そのフィルターの優劣がよく分かる… いや優劣の優がない状況も…
権力に群がるこれらの人も、考えてみれば汚い職業かと…
トイレ掃除はピカピカにしてくれるけど、報道関係者は物事をクリアにはしてくれないね…
まだまだ汚さが沢山残ってる…
少しは自分たちを律して、模範的な行動をしてもらいたいもので…