
地獄の三丁目
前回のヘルニアの投稿からだいぶ経ちましたね。
実はあのヘルニアから病気が増えています。
職場とじゃあいつから休職するのか、なんて交渉をしていた頃に突然声が出なくなりました。
病名はポリープ様声帯。
そこで医者に言われてたのが「安静にしていてください。声を出さないでください」
腰椎椎間板ヘルニア、ポリープ様声帯。
ダブルの診断書を提出し、2週間の休職に入りました。
とくに声の方はびっくりするくらい出なかったので、2週間で回復するのだろうかとめちゃくちゃ不安だったのですが、なんとか回復。
無事に職場にも復帰しました。
さて、いままでの分もしっかり取り返せるようにがんばらなくては!と頑張ってました。頑張っていたせいでしょうか。
週末から39℃後半の発熱が3日ほど続き、今度は扁桃炎です。
どうしても家族の手が空いていなかったので、土曜日自分で運転して喘息でお世話になっている地元のお医者さんで抗生剤とカロナール、トローチをもらって帰ってきました。月曜日にだいぶ熱も下がってきたので総合病院の耳鼻咽喉科に行ってスコープを使って見てもらって来ました。
先生に、とりあえず今日はお休みもらってるんですけど、まだご飯とか普通に食べられてなくて・・・、どれくらいの感じで仕事できますか?
って聞いたら食い気味にむりだねー!一週間は休んだほうがいいよ。診断書書くよ!と言われ、またもやドクターストップ。
まぁ、今回も正直自分でこれは無理だなって思った。
この扁桃炎、ずっと喉のところにデカい魚の骨が刺さっているような激痛。唾液を飲み込むのも大変です。私はもともと慢性鼻炎があって、すぐに喉奥に鼻汁や痰が落ちてしまうので、これを出すのがまた死ぬほど痛い。
そしてマジで何も食べられない。
ゼリー飲料とか、今の季節なので冷たいポタージュスープとか、おかゆとか、いちばん美味しいのは卵豆腐。プリンは甘くて嬉しいけど、ちょっと喉に染みてしまいます。パイナップルを食べたときはビックリするほど痛かったです。
そうやって自分が食べられるものを探す毎日。喉は激痛だけど、胃はなんともないので、お腹はとても減ります。だから食べられるものを少しずつ、1日に何回かに渡って食べるようにしている。
早く直して野菜もりもりのこってりラーメンとか、激辛スパイシーカレーとかめっちゃ食べたい。
今日はそんな度重なる私のピンチについてケルト十字で占ってみました。久しぶりにじっくりとリーディングしてみました。