旅とフランス語 マイペース学習
海外旅行では渡航先の言葉は必要ですね。
フランスの場合、パリ市内はフランス語と英語どちらで大体通じますがパリを離れるとフランス語しか通じないなんて場面もあります。
コミュニケーションを取りたい
お買い物する時に質問したい
レストランでの注文などあらゆる場面で話す機会が多いです。
完璧でなくていいんです
伝いたいことをアウトプットできればOK
知り合いもいないので恥ずかしくない
一生懸命話そうとすると相手はゆっくり聞いてくれますよ
今、1年続けている学習方法は
instagram anne*大人のためのフランス語
フランス語学習アプリ Duolingo
YouTube Nolie/ フランス4人暮らし お子さんの言葉を聞いています
YouTube ソニアとフランス語 数字の数え方
アルジェリアの友人とのLINEやLINE電話
こんな感じで空いた時間に30分から1時間は続けて、1年前よりは分るようになりました。今回のフランス旅行では前回より街の人と話せて楽しく過ごせました。
毎日同じフレーズを聞くと、こういう場面でこの言葉使うんだとテンプレートを覚えます。後は動詞と名詞が変わるだけ。
完ぺきではなく主語と動詞を伝えるだけで何となく意味は伝わり、あとはジェスチャーで何とかなるもんです。
継続は力なりとはこの事ですね