
萩尾望都(1949.5.12- )『あぶない丘の家 2 あすかコミックス』角川書店 1993年11月刊 192ページ 日記 2021年5月21日 内田樹・三砂ちづる 気はやさしくて力持ち 内田樹の研究室 中国はこれからどうなるのか? サンキュ! 手羽元レシピ スープジャー弁当 他
日記
2021年5月21日
午前0時15分起床 雨 室温22.8度 湿度66%
福岡県糸島市天気・最低最高気温予報
本日5月21日午前6時 曇り 19.4度 最高気温 午後0時 23.1度
明日5月22日午前5時 晴れ 18.1度 最高気温 午後0時 24.7度
https://tenki.jp/forecast/9/43/8210/40230/1hour.html
2021年5月21日は
旧暦2020年4月10日、
二十四節気の第八、小満です。次は芒種。
http://koyomigyouji.com/24-shou.htm
https://www.calc-site.com/search_dates/5/21/2021
「陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて
天地に満ち始めることから小満といわれています。
ようやく暑さも加わり、麦の穂が育ち、
山野の草木が実をつけ始め、紅花が盛んに咲き乱れます。
梅の実がなり、西日本では、走り梅雨がみられる頃。
田植えの準備を始める頃でもあります。」
2021年5月19-20日
将棋 第79期 名人戦
第四局 長野県上高井郡高山村山田温泉「緑霞山宿 藤井荘」
先手
渡辺明名人 棋王・王将 1984年4月23日生まれ・37歳
タイトル通算26期 永世竜王・永世棋王
後手
斎藤慎太郎八段 1993年4月21日奈良県奈良市生まれ・28歳
タイトル獲得 1期 王座)
結果・棋譜
https://www.youtube.com/watch?v=3DbSR6UgvTM
http://blog.tatsuru.com/2021/01/22_1339.html
内田樹の研究室
2021-01-22 13:39
中国はこれからどうなるのか?
http://s-scrap.com/5186
内田樹・三砂ちづる
気はやさしくて力持ち
第1回 寄り道しながらはじめましょう 2021-05-04
http://s-scrap.com/5186
http://s-scrap.com/5376
第2回 感情とのつきあい方 2021-05-19
https://www.mishimaga.com/books/osekkai/000621.html
三砂ちづる おせっかい宣言
第52回 共有する物語 2018.11.12
「マンガと共に生きてきたから、
ティーンエイジャーになってからは、
当然のごとく、少女マンガの全盛期を築く、
萩尾望都、竹宮惠子、大島弓子らの
「花の24年組」に育てられた。」
https://www.amazon.co.jp/dp/4794973853
サンキュ!
https://39mag.benesse.ne.jp/housework/content/?id=87669
手羽元レシピ19選
https://39mag.benesse.ne.jp/housework/content/?id=78423
朝ごはんレシピ61選
https://39mag.benesse.ne.jp/housework/content/?id=78425
夕飯レシピ30選
https://39mag.benesse.ne.jp/housework/content/?id=101110
スープジャー弁当5日分


萩尾望都(1949.5.12- )
『あぶない丘の家 2
あすかコミックス』
角川書店 1993年11月刊
192ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4049243903
萩尾望都作品目録
『あぶない丘の家』
https://www.hagiomoto.net/books/comics/dangerous.html
「あぶない壇ノ浦」
https://www.hagiomoto.net/works/137.html
「怨霊“エヒメ”を吸収して、タイムトリップが
できるようになった真比古。
源義経に憧れ平安時代へトリップしたが…!?
魅惑のファニー・ファンキー・ファンタジー」
2020年6月9日購入
アマゾン中古 360円
シリーズ第3話
「あぶない壇ノ浦」
『ASUKA増刊ファンタジーDX』
1993年春の号、初夏の号、夏の号
連載



第1話「あぶないアズにいちゃん」で、
1500年前に月が丘へ落ちてきた大きな黒い石への
いけにえエヒメ(伝説では生きた子供を食らう黒い竜)を
飲み込んでしまった高校1年生・
平羅坂真比古(ヒラサカ・マヒコ)は、
「時をかける少年」p.44 です!
黒い石を求めて何千年も探していた
異星人アズミが兄・平羅坂安曇として、
マヒコのタイムトラベルに協力します。
第1巻のファンタスティックでスラップスティックな物語が、
第2巻では源頼朝・義経をめぐる日本史ファンタジーに変貌。
巻末の「参考文献・資料一覧」には、
中央公論社版『日本の歴史 4~7 平安京~鎌倉幕府』や
吉川弘文館の『人物叢書 後白河上皇』
他、全18冊が記載されています。
19ページから登場する関西弁の
平家物語マニア・赤間
(同級生・不動律子(リーコ)の
英語塾の友人)は、
小松左京さん(1931.1.28-2011.7.26)を
若くしたような風貌だなぁ。
『小松左京マガジン』
第11巻 2003年7月28日発行
http://www.iocorp.co.jp/magazine/no.11.htm
に掲載された、
「編集長インタビュー
第11回 萩尾望都+城章子
日本の「女流マンガ家」はドイツでもてる!」
の三人の写真が
https://www.kinkitaxi.com/koma11.htm
で見られます。


19ページでマヒコが美味しそうに食べている、
安曇が作ったスープの具材は何だろう?
第1巻では魚を焼いて真っ黒に焦がしていたアズミは、
第2巻では料理上手で、
「マヒコの好きなカツカレー」p.142 も作ってます。
読書メーター
萩尾望都の本棚
登録冊数157冊 刊行年月順
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091218
マンガの本棚
登録冊数1861冊 作家名五十音順
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091192

https://note.com/fe1955/n/nc978e2146822
萩尾望都(1949.5.12- )
『あぶない丘の家 1
あすかコミックス』
角川書店 1993年4月刊
192ページ
https://note.com/fe1955/n/na629be2c5793
萩尾望都(1949.5.12- )
『海のアリア 1
あすかコミックス』
角川書店 1990年6月刊
216ページ
https://note.com/fe1955/n/ne4db752985bb
萩尾望都(1949.5.12- )
『海のアリア 2
あすかコミックス』
角川書店 1991年1月刊
200ページ
https://note.com/fe1955/n/n7c38ba8a498d
萩尾望都(1949.5.12- )
『海のアリア 2
小学館文庫』
小学館 2001年9月刊
320ページ
https://note.com/fe1955/n/na9a07b7a05d0
https://note.com/fe1955/n/nd394c9cb2812
https://note.com/fe1955/n/neb5f10b022d3
https://note.com/fe1955/n/nd45b3ba52216
https://note.com/fe1955/n/n33bc16cda11b
https://note.com/fe1955/n/nb88b408c2ba1
https://note.com/fe1955/n/ne43557a16e0d
https://note.com/fe1955/n/nea9b0030c8a8
樹村みのり(1949.11.11- )
『冬の蕾
ベアテ・シロタと女性の権利
岩波現代文庫』
岩波書店 2020年10月刊
https://note.com/fe1955/n/n726e28ade0c9
吉田秋生(1956.8.12- )
『詩歌川百景 1
フラワーズコミックス』
小学館 2020年10月刊
200ページ
https://note.com/fe1955/n/n9345853fc31b
https://note.com/fe1955/n/n15b803681980
https://note.com/fe1955/n/na8c7ac7fff59
https://note.com/fe1955/n/n6661c996bb5d
https://note.com/fe1955/n/n6487da186705