![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146937072/rectangle_large_type_2_47837369cf208e6fcb5908e9d1a86e29.png?width=1200)
超リアルなパイロット体験!会員向けに「フルフライトシミュレーター体験ツアー」を実施。
FDAの会員制度には、ポイントやマイルがありません。その代わり、会員限定のイベントや企画を定期的に実施していることをご存じでしょうか?
今回は対象期間中にFDA便を2回以上ご搭乗いただいた会員を対象に、FDAフライトシミュレーター体験ツアーが当たるキャンペーンを実施しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720685570943-WN00zpYonV.png?width=1200)
フルフライトシミュレーターとは?
フルフライトシミュレーターは、映像と動きにより航空機の飛行を擬似的に再現する装置です。内部にはエンブラエル170/175と寸分たがわぬ操縦席があり、スクリーンに広がる精密な映像と電動アクチュエーターを使ったモーション(動き)により、実際の飛行に限りなく近い状態を作り出します。
パイロット達はこのフルフライトシミュレーターにより、実際の機体では再現が難しい離陸中のエンジン停止や、過酷な気象条件でのフライトなどを、安全に、繰り返し訓練することができるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720685731248-JSIKFZ7BBv.jpg?width=1200)
フルフライトシミュレーター導入に関する小話
FDAでは就航直後の2009年11月より、国内で初となるエンブラエル機を模したフルフライトシミュレーターの運用を開始しました。このシミュレーターの導入は、航空業界では20機程度の機体を所有するようになってから購入することが一般的だったため、航空機が2機しかない時期にフルフライトシミュレーターを導入するのは、航空業界では異例中の異例。しかし、安全運航を最優先するFDAにとって、訓練装置の導入は必要不可欠だったのです。
その結果として、多くのパイロットや整備士がこの訓練施設から巣立っていきました。FDAの成長を振り返る時、このトレーニングセンターの存在を欠かすことはできません。
![](https://assets.st-note.com/img/1720687096912-06LDfdrvPe.jpg?width=1200)
ツアー当日の様子をご紹介します
前置きが長くなりましたが、今回のツアーは、通常一般の方は立ち入りいただくことができない、富士山静岡空港近くにある乗員訓練施設「FDAトレーニングセンター」にお越しいただくところから始まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720686740061-UHHrPkt4se.jpg?width=1200)
そして同施設内でFDAのパイロットたちが実際の訓練に使用しているフルフライトシミュレーターを用いた旅客機の操縦をスタッフの指導の下、体験していただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720686826088-9BxiH0TpC0.jpg?width=1200)
フルフライトシミュレーターは1組1時間という時間配分で、操縦を楽しんでいただきました。高度な演算装置とネットワーク、超高度な制御システムを組み合わせて、あらゆるフライト・シチュエーションを人工的につくり出すことができるため、会員の皆さまには好きな空港での離発着を選択していただき、パイロットになりきりながらフライトをしてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720687412500-bxeviyOo5D.png?width=1200)
1組がシミュレーターを体験している間は、同じ敷地内に「静岡航空資料館」があるので、そちらを見学してもらいました。
静岡理工科大学が運営する「静岡航空資料館」には、小型飛行機の代名詞であるセスナ機やグライダーなど、実際に使われていた飛行機が展示されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720687605834-qMh2qeH7oV.jpg?width=1200)
この資料館の一番の特徴は、見るだけでなく体験ができることで、展示されている飛行機には実際に乗ることができ、操縦桿を持って操作を体験することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720687876072-XL0HwDwZe5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720687880950-ZcOx4y3m7L.png?width=1200)
参加してくださった皆さまは、FDAファンというだけでなく航空ファンということもあり、静岡航空資料館も興味津々で見学されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720688311801-eIXQJjpuEw.jpg?width=1200)
冨田さまからは「熊本への帰省で年3~4回は搭乗させてもらってます。この前初めてゴールドに乗ってテンション上がりました!」とメッセージをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720688444576-WbhsozkVLH.jpg?width=1200)
原さまご一行は「デートでFDA機を見に行ったりFDAで旅行に行ったりしています。推し色は15号機です」とメッセージをいただきました。
最後の集合写真を撮った際に、原さまから「楽しすぎてまだ余韻がすごいです」というお言葉をいただき、FDAとしても大変うれしく、忘れられないイベントになりました!
今後もFDAでは会員の皆さまに喜んでいただける企画を実施していきたいと考えています。よろしくお願いいたします!
FDA会員限定イベントに参加するには?
FDAでは会員を対象にした特別なイベントや体験を今後も企画してまいります。まだ会員になっていない方は、新規登録をして、さらにメールマガジンの受け取りを「希望する」にしておいてください☝
お得なセール情報や会員限定イベントはメールマガジンでご案内しております。今後ともFDAをよろしくお願いいたします。