![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86303680/rectangle_large_type_2_7dfd2bc21024c23a31536dca0e4fa26a.png?width=1200)
【ドイツ語】「習得する、身につける」非分離動詞(2) #139
※ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。
Hallo zusammen
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。
第137回では「非分離動詞」を解説しました。
今日はその続きです。
(発音は音声をお聞きください.)
分離しない前つづりのうち、今日は次の4つについて練習しましょう!
er-
ge-
ver-
zer-
です。
まず前つづり er- が付いた語には、たとえば
「習得する、身につける」という意味の erlernen があります。
「ドイツ語を習得している(身につけている)」なら
Deutsch erlernen
となります。
lernen だけなら「習う」という意味ですが、
er- がついて erlernen になると「習得する、身につける」という意味になります。
sie(彼女)を主語にした文にするなら
Sie erlernt Deutsch.
となります。
次に前つづり ge- が付いた語には、たとえば
「楽しむ、享受する」という意味の genießen があります。
「人生を楽しむ」なら
das Leben genießen
となります。
ich(私)を主語にした文にするなら
Ich genieße das Leben.
となります。
ここからは一緒に考えてくださいね。
前つづり ver- が付いた語には、たとえば
「理解する」という意味の verstehen があります。
「英語を理解する」なら
Englisch verstehen
となります。
「英語」は Englisch と発音します。スペルにも気をつけてくださいね。
「彼」を主語にした文にするなら、どうなりますか?
Er versteht Englisch.
ですね。
日本語にすると「彼は英語がわかる」という感じですね。
最後に前つづり zer- が付いた語には、たとえば
「破壊する」という意味の zerstören があります。
「家々を破壊する」なら
Häuser zerstören
となります。
「台風」を主語にした文にするなら、どうなりますか?
「台風」は男性名詞で der Taifun といいます。ではどうぞ。
Der Taifun zerstört Häuser.
ですね。
いかがでしたしょうか。
だんだん語彙も増えてきましたね。
それでは、また!
Bis dann.
Tschüs!
いいなと思ったら応援しよう!
![『一から始める(やり直す)ドイツ語』白井博士のドイツ語講座](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71642953/profile_b98b52da151bf5f1e6abee37dcab826b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)