【ドイツ語】語尾のまとめ(不定冠詞類+形容詞+名詞)形容詞の格変化 #321
※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。
Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。
先週から「形容詞の格変化」について解説しています。
今週は少し別の角度から説明しますね。
まず、これまでに出てきた例文をまとめて確認しましょう。
不定冠詞(類)つきの名詞を形容詞が修飾する場合
男性名詞のときは
1格が
Ein guter Anzug ist teuer.
で形容詞 gut についている語尾は -er
4格が
Ich suche einen guten Anzug.
で形容詞 gut についている語尾は -en
中性名詞のときは
1格が
Ein gutes Buch ist teuer.
で形容詞についている語尾は -es
4格が
Ich suche ein gutes Buch.
で形容詞についている語尾は -es
女性名詞のときは
1格が
Eine gute Uhr ist teuer.
で形容詞についている語尾は -e
4格が
Ich suche eine gute Uhr.
で形容詞についている語尾は -e
語尾だけまとめると
男性1格が -er
男性4格が -en
中性1格と4格がどちらも -es
女性1格と4格がどちらも -e
となります。
「あとまだ2格も3格も、複数もあるのでしょう?大変そう・・・」と思われましたか?
いえいえ、安心してください。
これだけ覚えればいいのです。
なぜなら、あとの語尾は全て -en だからです。
つまり、このほか(男性・中性・女性の2格と3格、複数の1・2・3・4格)全ては語尾が -en になります。
いかがでしょうか。
少しは気が楽になりませんか?
それでは続きはまた明日。
Bis morgen.
Tschüs!