![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159001826/rectangle_large_type_2_133fad1aab3c1d47f8be4bbefad552f3.png?width=1200)
総寄付額が50万円を突破しました!
おFCAIでは、これまで4つの異なる募金活動をを行って参りました。今までの募金活動にて日本赤十字社を通じて被災地に届けられた義援金が508,412円となり、50万円を突破したことをご報告致します。
能登半島地震災害義援金募金 246,212円
台湾東部沖地震災害救援金募金 116,273円
山形・岩手災害義援金募金 50,043円
能登半島豪雨災害義援金募金 95,884円
2024年1月4日に設立したFCAIですが、これまで20回を超える募金活動を行なって参りました。その間沢山の方々にご寄付いただいたり、応援していただきました。そして70人を超える学生の方にボランティアに参加していただきました。沢山の方との出会いがありました。50万円というお金の大きさは実際に現場に立つとより感じます。一回の募金額が少なくても沢山の方に募金をしていただくことでここまでの大金になります。被災県岩手で生まれ育った学生ができる支援は限られていますが、心をつなぐ活動をこれからも進めて参りたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1729583199-KU8GWdEwJP7iIeNZc6OSgvQz.jpg?width=1200)
FCAIについて
私たちFCAI(Future Connect Actions from Iwate)は、「繋げよう。未来に愛を。岩手から」をテーマに岩手を拠点とし、自ら志願した学生で企画・運営を行う学生団体です。2024年1月1日に発生した能登半島地震の災害支援活動を始めとする、様々な支援をすべく1月4日に発足しました。
今まで地震や豪雨の被災地へ義援金による経済的な支援を行うため、募金活動を中心に活動して参りましたが、今後は地域で開催されている様々な行事の運営のサポートやFCAIが企画するイベントの開催などさらに活動の幅を広げていきます。
いつも応援していただいている皆様へ
日頃の街頭募金の際に心温まる声を掛けていただいたり差し入れをいただく機会が多くあり、我々の心の支えとなっております。メンバ一同、心より感謝申し上げます。
今後もFCAIでは、学生という立場から、一刻も早い復興のために精一杯活動をし、皆様から信頼される団体を目指して参ります。今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。