![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134832818/rectangle_large_type_2_03659e4ccf7c7ff7cf2a85a396636a34.png?width=1200)
ブラジル遠征4【移動時間】
ブラジルに行くといわれても、どれくらいの移動距離なの?とピンとこない方も多いですよね。
日本から直接ブラジルに到着する飛行機は今現在ないので、何処かの地を経由する必要があります。
これまで色々な所を経由して現地に赴きました。
デトロイトでは宇宙という漢字の上にSORAと書かれたお店で食事をしました。またSUSHI BARとも書かれていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134814892/picture_pc_8fc6973c857b506b87fc690203e1a3e0.png?width=1200)
まずお茶ではなく、ペプシのコップに大量の水が注がれて出てきました。
そして店員さんがゴリ推ししてきたラーメン餃子セットを頼みました。揚げ餃子がラーメンのスープにヒタヒタに使った物がドヤ顔で出てきました。その時の写真には写ってはいけない物が写ってしまっているためココでは載せません。。
他にもドバイで乗り継ぎ時間30分なんて事に遭遇してスーパーダッシュをしてみたり、逆にアトランタで乗り継ぎ時間が長すぎてアルゼンチン人の旅行客の方とトランプで真剣勝負に興じてコーラを奢らされたり、トロントで日本のアイドルグループの方と偶然にも遭遇してキャッキャうふふをしてみたり、、
まあ色々なことがあるわけです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134815490/picture_pc_aba6ef54df1b1b96d26c6e442618a397.jpg?width=1200)
今回の経由地はアディスアベバ。
なんじゃそりゃ?エチオピアです。
インジェラという、巷では『雑巾の香りが漂う』食べ物として評判で、せっかく行くんだからと個人的にはとっても楽しみにしています。
果たして食べる所と暇があるか、、、
そんな事よりも大注目なのは移動時間です。
自宅→成田空港が鈍行列車で移動して3時間。
成田空港→アディスアベバがソウルの経由を含め17時間。
アディスアベバ→サンパウロが12時間。
サンパウロから滞在地までがバスで2時間。
ここに空港の滞在時間や乗り継ぎでの滞在時間また渋滞が加わりますから、まあ雑に見繕って40時間弱ですか。
移動だけで2日弱。
これだけでも初体験の子供からすればビックリ仰天の出来事。でもこの時間に沢山の変化が起こるんですよ。
その辺りは、また。