見出し画像

flier book laboって何してるの?参加者視点で解説してみた!

良書との出合いを促進する時短読書サービス「flier(フライヤー)」が主催するオンラインコミュニティ「flier book labo」(以下、book labo)。

book laboで実際に何が行われているのか外から知るのは中々難しいですよね。

そして実際に、参加している人がどう思っているかも気になります。

book laboの活動内容は、上記Webサイトでも紹介されていますが、参加者の視点で活動内容についてご紹介したいと思います!

オンラインコミュニティの活動は大きく以下の3つ。

1.LIVE
2.TALK
3.CLUB

LIVE&TALK

book laboは、4か月毎にさまざまな領域で活躍されている4名の方がパーソナリティーを務められています。

LIVE

画像2

「LIVE」は、毎月第3木曜夜開催の、4名のパーソナリティーの方が月替りで登場されるオンライン読書会。

パーソナリティーの方がセレクトされた書籍をもとに、ファシリテーターの荒木さん&book laboメンバーで約2時間語り合うというものです。

画像1

LIVEおすすめポイント

・パーソナリティーの方のお話が生で聴ける!
荒木さんのお話を生で聴ける!
・book laboメンバーが一同に会する!(ざっくり雰囲気やどんな人がいるのかがわかります)

TALK

画像3

「TALK」は、book laboのFacebookページに週2〜3回配信される音声コンテンツです。


1回のコンテンツは20分程度で、すきま時間にさくっと聴くことができます。


個人的には「TALK」が結構好きなので、おすすめポイントを挙げておきます。

1.いろんな書籍が知れる
2.パーソナリティーの方の貴重な(他では聴けない)お話がきける
3.Facebook投稿にコメントすると、次回配信時にコメントを返してもらえる(まだコメントしたことはないのですが、、)
4.好きな時に聴ける

入会前の「TALK」も聴けるので、入会された方はぜひ遡って聴いてみてください!

CLUB

画像4

さて、コンテンツ3つめのCLUB。

私はまだあまり参加できていないのですが、10個以上のCLUBが活動中です。

CLUB例
朝読:毎朝読書会をされているクラブです
積ん読解消の会:週1回土曜朝、1時間読書会をされているクラブです。
「NewIT」な私になるクラブ:月1回「New IT」について勉強する会を開催されているクラブです。


ほかにも、「食」好きな方が集まるクラブや、本に書かれているワークをみんなで試すクラブなどがあります。

積ん読解消の会、「NewIT」な私になるクラブ の2クラブの活動に参加した感想をご参考までに・・

積ん読解消の会:朝9時に参加者が集合後、3〜4名にわかれ、その後は各自読みたい本、要約を読みます。

自分がその時気になっている本・要約が読める、且つbook laboの方について少し知ることができるのがいいと思いました。

(別れた後に自己紹介しつつ、今日読む本について少し話す時間があります)


「NewIT」な私になるクラブ:Maas*の会に参加しました。

普段、自動車とは公私ともに関係がないのですが、事前にこれ読んどいてという要約が発表され、普段なら手に取らない本の要約を読みます。

読書会では、自動車業界の方からはじめに現状についてレクチャーがあり、その後チームに分かれてディスカッションするのですが、海外から参加される方がいらっしゃったり、普段アンテナを張っていない領域について、いろんな方の意見が聴けて面白かったです。

*Maas(Mobility as a Service:モビリティ・アズ・ア・サービス)

CLUBは、book laboのメンバーが立ち上げて、メンバーを集めて活動されています。日々いろんなCLUBのイベントが開催されていて、いろんなCLUBの掛け持ちもできます。


以上、book laboの活動紹介でした!

入会すると、盛り沢山のコンテンツ・イベントが待ってますよ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?