
Rayが鼻に刺しているヤードムって!?
こんにちは!アジア進出ラボのRayです!

皆さん、お久しぶりです。中国出身のRayです!
TOP画を見て驚かれたかもしれません。
そう、僕の鼻から伸びている謎の物体です(笑)

朝礼や社内会議にこの状態で参加していたら、上司や同僚に「それ、何なの!?」と突っ込まれてしまいました。
当の僕の方は、一切ふざけているつもりはありません。
だって、❝アジア現地❞ではこれを鼻に刺していることが決して珍しくないので!

この商品はタイの嗅ぎ薬(アロマスティック)で、タイの「ヤードム」という人気商品です!
気になる効能は色々とありますが、ビジネスシーンにおいては、
頭をリフレッシュさせるのに有用であることはもちろん、鼻詰まりや頭痛の解消にも役立ちますし、
例えばランチタイムの後、少し眠たくなってしまった時には、眠気覚ましにも使えるなど、大活躍な「ヤードム」です。
Rayの上司はよく出張で新幹線に乗る際に乗り物酔いするそうなんですが、酔い止めに使うこともできると教えてあげました。
ちなみに、Rayはいつも東新宿にあるアジアスーパーで購入しています!
大好きなジャスミンライスも忘れずに!
(ご参考)
↓ コロナでアジアに行けない今こそ、実働力を手に入れよ! ↓

↓ 訪日インバウンド再開でも、勝ち筋がまだ見えていないなら、秘策は「外国人発」のアイディア!? ↓

ほら、ヒカキンさんも似た商品を鼻にさしていますよ!
是非皆さん一度試してみては?