![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164400103/rectangle_large_type_2_507d385a6033a059585acffb76c35d64.png?width=1200)
地域と共に未来をつくる会社/採用note始めます!✨【フジ物産株式会社】
はじめまして!フジ物産の新村(しんむら)です⚾
今年、静岡市清水区にある総合商社『フジ物産』に入社した新卒社員です!
「フジ物産の魅力をもっと知ってほしい!」そんな思いで、noteに挑戦することになりました👏✨
新卒採用活動や働く環境のリアル、私自身のことまで…ざっくばらんにお話していきます!
ぜひフォローして、フジ物産の魅力を感じてください!🌟
私ってこんな人!
改めまして、フジ物産で採用業務とInstagram管理を担当している新村です!
新卒1年目 毎日頑張っています!🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1733217733-KaxCJHIVqPAZyFlY8dXtgTvz.jpg?width=1200)
プロフィール
■ 現在:新卒1年目 経営企画部所属
■ 出身:静岡市
■ 性格:楽しいことが大好き!負けず嫌い。周りの友人曰く、THE O型人間らしいです。
ちなみに、いま流行りのMBTIは「エンターテイナー」でした!💃
■学生時代のエピソード
小学5年生から野球を始め、現在も続けています⚾
中学・高校ではキャプテンを務め、高校時代には全国大会決勝のマウンドを経験しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733218234-OC25xbi1nUQ8t4dM9zSGEpAP.jpg?width=1200)
大学時代には、社会人クラブチームで男性の中に交じって硬式野球をしていて、県の優勝投手になった経験もあります。
■学生時代の就活時代の軸
「静岡の企業」「自分の成長が実感できる環境」を重視しました。
高校時代に県外の高校に野球留学をした経験から、静岡の食べ物がおいしいところ、暖かい気候(寒がりなので)など静岡の魅力を再認識。静岡市に戻り、地域のために貢献したいという思いが強まりました。
フジ物産との出会い
大学2年生で怪我をして、野球の道を断念…。
その後、就職活動に挑戦しましたが、自分のやりたいことが分からず迷う日々でした💦
そんな私を惹きつけたのが、フジ物産の「色々やってます。」というキャッチコピー!
「ここなら私のやりたいことが見つかるかも!色々やりたい!」と感じ、入社を決意しました。
フジ物産がnoteを始める理由🌟
フジ物産は65年以上続く老舗企業ですが、今夏に開催したオープンカンパニーの集客などの採用活動で、まだまだ会社の知名度が高くないことを痛感する場面があります…。
こうした体験をするなかで、ある気持ちが強くなっていきました。
「就活中の方はもちろん、たくさんの方々にもっとフジ物産のことを知ってもらいたい!」
そんな思いを形にするべく、新卒1年目の新村が採用noteを始めることになりました📝
「何をしている会社なんだろう?」
「どんな環境で、どんな人が働いているんだろう?」
こうした情報を交えながら、フジ物産のリアルな姿や魅力を皆さまにお届けできたら嬉しいです!
どんなことを投稿するの?👀
これからこんな記事をお届けします!
新村から見る「フジ物産の魅力TOP3」
リアルな会社の声をお届け!社員インタビュー
フジ物産のちょっと特殊な福利厚生とは?
26卒の採用状況
などなど!
ざっくばらんに、幅広いテーマでお話ししていきますので、ぜひフォローしてお楽しみください✨
おわりに
そんなこんなで、第1回「フジ物産採用note」をお届けしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
第2回のテーマは「26卒採用始動!!💨」です!次回もお楽しみに✨
フジ物産HPはこちらから👇
フジ物産採用サイトはこちらから👇