
ジャパンモビリティショーに自転車を見に行く
チャリンコもモビリティなンだわ
トンキンモーターショー改めジャパンモビリティショー
昔はトンキンモーターショーには割と足を運んでいたのだが、ここ数年は海外住まいだったこともあってすっかり足が遠のいていた。もっとも、タイではバンコックモーターショーには必ず行ってたんだけどね。
てなことで、モーターショーから名前が改められたこともあるので、数年ぶりにジャパンでの自動車を中心とした移動体ショーに行きましょうかね、と。
モビリティショーでチャリを見る
モビリティショーと名前を変えたことで、基本は車や二輪車が主役であり続けるものの、それ以外の乗り物も展示されるようになっている。

水素社会の展示として、でんちゃがあったのは流石にビビったが、これくらいなんでもアリな展示会もいいんでないの?
ということで、今回の展示会、車も見ますが自転車も見ていきましょうかねって。自転車の展示が多いのは、ユーザーの車の使い方の多様性だったり、電化社会のモビリティとしての位置づけだったり、と各社様々である。
ホンダのモビリティチャリ
ホンダは、令和のモトコンポの展示など小型電動原付を出していたが、e-bikeも併せて展示。今回の出展社の中では、一番自転車関連に力を入れていた感じ。



ホンダのe-bikeは別のところに展示があった交換式バッテリーユニットを用いたバッテリースタンドとの連携を意識した代物な感じであったが、これ単独でも出してきそうな気はしている。そしてもう一つ、注目なe-bikeが展示されていた。

そう、スマチャリである。こちらは市販決定している後付けe-bikeユニットである。ホンダは割とe-bikeへの本気度は高そうだ。

ちなみに、スマチャリは試走もできたが、人気のため予約は一杯。残念ながら乗り心地は確かめられず。
ヤマハのモビリティチャリ
ヤマハは元々電動チャリを出している。それを更に進化させた代物を2台、展示していた。


ヤマハはAWDなグラベルe-bikeを展示していた。タイにいた時に、チャイナ製のえっぐいパワー出す前輪インホイールモーターな電動チャリ化キットをちょくちょく見ていた。まさにそれを使った感じだろう。AWDだからちゃんと制御しないとかなりヤバいけど、前後輪のパワーで山林を走破するのはそれはそれで楽しそうだ。ちなみに、SRAM FORCEを使ってたが、本当はフルワイヤレスなグラベルコンポを搭載したいのかな?って思っちゃったね。

ヤマハはもう一台、本格的♂なe-MTBも展示。こちらはチェーンの通りがとても特徴的で、電動コンポから作るメーカーならではの自由な発想で、既存のチェーン回しに拘らずに作っているということだろか。
スズキのモビリティチャリ
スズキは、令和のe-チョイノリも出していたが、折り畳みe-bikeも展示。


このスズキのe-bike、ホンダやヤマハと比べると極めて現実的。というのも既存のチャリや既存のバッテリーをフル活用しているからだ。ナンバープレートや各種法規装備も備えており、ちょっとゴツさが出ているがまあそこは仕方ない。同じような感じの代物って既に市販品はあるけど、既存の電動チャリバッテリーを使えるようにしてくるあたり、とてもスズキらしいチャリって感じ。
なんか足んねぇよなぁ?
と、ここまで3社を出したが、ここで気づくと思うが、「あれどれも2輪メーカーじゃん」ってこと。やはり2輪メーカーにとってe-bikeは同じ地平線なんすかねって。こうなると、漢カワサキのチャリ展示が無かったのが残念。急いでタイカワサキのチャリを持ってきてくれてたら、4社完成していたのにってね。
モビリティショーで気になった各種代物
ここからはチャリから離れて、個人的に気になった代物を
e-トゥクトゥク

ホンダブースで見かけたe-トゥクトゥク。ただ、e-トゥクトゥクは

スタートアップコーナーにも。タイ時代のバンコクモーターショーでもむちゃんこ見たが、何故ヒューマンはトゥクトゥクを気軽に電動化してしまうのかっていう真理。
マイクロビキニ級に小さいマイクロEV

いまこそFOMMの時代だと思うのだが、全くもってどうにもなってないよなぁって。。。

以前ネットでも見かけた究極のおひとりさまカー。もちろんEV。FOMMかこっちかのどちらかを入手したら、近所の足として山間部とかのガススタがもう滅んでしまうエリアではかなりベンリィとは思うね。
見覚えある代物

こんな感じの電動原付、タイのモーターショーでも見たんだよな。本家がe-モトコンポを出してくるくらいなので、このジャンルもっと伸びたらおもろいのにってね。

市場エリアで見つけた代物。思わず「懐かしい!」って声だしちゃったね。UPQあったねって。今回のこの試走車はどこの会社が用意した商品なのかわからないけど、ワシ的にはもうUPQしか連想できないンだわ。
最も見たかった代物
そして、モビリティショーで最も見たかった代物は、これ。

かっこよさ桁外れなンだわ。ただ、ライトはなんかゲッター味あるんだよね。
