構図と色と。
定期購読がおすすめです!noteアプリからだと定期購読できない?かもで
サファリとかからだと購入できるそうです。
ってか定期購読開始してもその月のからしか見れなくて過去のは見えない(買ってた月のは見れるかも?だけど)見たいですね。初めて知りました。
ずっと優良なことを書いていきたいとは思っていますがなかなか難しいことです。
ってことで過去記事見れなかったり情報更新とかで考えたりしていったことなどで改定かな?としての構図と色となど。
とりあえず
今回はヤクジョスイのイメージ動画を依頼されて色々考えていました。
やりとりも色々。
お願いされたことやキーとなる言葉など色々打ち合わせ
健康的で静かなストレスの無い世界
って感じのビジュアルを作ってください。ってこと。キャッチコピーは
美容の基礎となる水ヤクジョスイ
余計なものはいらない目指したのはオールフリー
の2つの言葉だったけど広告的になりたくは無いってことで美容の基礎となるヤクジョスイって方は入れてるバージョンもあるけど基本入れないようにした。
でこれで色々色合わせやら色々でもうわけわからなくなったけど
動画を色合わせしてたりしててカラースコープとかで色を見たりするようになりまた写真もそうだよね…って変わってきた。
そもそも色ってのが大事なのか?それとも構図なのか?とかあるけども
まず動画見て欲しい
雪解けの水が川になり〜って感じでして欲しいってことで最初に雪山のシーンから
それが光が入り溶けて、それを手でスクシーンへ。
その時手が水に浸かるタイミングで川の中のシーンに切り替え。などトランジションをすごく考えている37秒ぐらいの後ろ姿のシーンから足で川をってシーンを見て欲しいが
後ろ姿から足が映るとこまで流れて足のシーンにトランジションさせたりとなるべく繋がりの構成を考えていた。
色はもっと考えるとこあったけどストレスがない世界ってことでなるべく色の強さを弱くした。色って疲れるから…
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?