見出し画像

働きながら保育士資格取得。独学で試験に受かる為の勉強方法

はじめに

はじめまして。保育士4年目のMikkoです。
私は学校を卒業しての保育士資格ではなく、独学で勉強して本業の傍ら保育士試験に合格して資格を取りました。

資格勉強=通信講座だった私は数万払ってユー○キ◯ンを申し込んだものの、申し込んだので満足してしまったのか結局手をつけられず。

「お金払ったから勉強しなきゃ」と変なプレシャーだけが残りました(笑)

次のやる気が出た波に乗って、テキスト2冊を買い
工夫しながら勉強した結果!試験に合格でき今では保育士として働けています。

保育士になって思うことは、子どもの成長をサポートできるって本当に楽しい!保育士になって良かったと思うからこそ、試験合格に向けて頑張っている人たちの役に立てればと私が試験に合格した方法を発信することにしました。

ここでは筆記だけでなく、
・実技に合格する為のコツ
・使ったテキスト
・苦手教科の克服法
・試験直前の勉強法
を発信しています。

保育業界を変えるには微力かもしれないけど、目標に向かって頑張る1人1人が素敵な保育者、専門家、家族のサポーターになる手伝いが出来れば本望です。

前置きが長くなりましたが早速、独学で保育士試験に合格する勉強法と試験対策をお伝えします↓

ここから先は

2,733字 / 2画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?