【日記】同じ失敗ばかりしている気がする

ここ最近、便所がやたらと汚い。それはお前があんまり掃除をしてねぇからだろう。と、言われればその通りなのだが、もう少し、もう少しだけ話を聞いてほしい。

自分が掃除をあまりしない人間なのは、自分が一番わかっている。だから、この前、「ブルーレットおくだけ」を買った。

便所の吐水管(蛇口みたいなやつ)の下に置いておくだけで、水と一緒に便座に薬液が出て綺麗にしてくれる。「流すたびに、汚れを落とす!!」と豪語するあいつを買ったのだ。

もちろん、買った後すぐに封を切り、吐水管の下に置いた。

なのに便所が汚いのである。

ブルーレット、口だけなのか。全然”おくだけ”じゃない……。

と、ここまで日記を書いて先ほど便所に入り気づいたことがある。2週間ほど前に置いたはずなのにブルーレットのプラスチック製のタンクに入っている白い薬液が全く減っていないのだ。

気になったのでブルーレットを一度手に取り、薬液が入っているタンクを触ってみる。簡単に取れた。土台にしっかり刺さっていなかった。

ブルーレットおくだけの土台の先端は竹やりの切っ先のような形になっている。ここにタンクの下部を思い切り突き刺すと、蓋が破けて、薬液が下に漏出するという仕組みだ。全然蓋が破けていなかった。

つまり、ここ2週間私は、薬液が出ない状態のブルーレットにひたすら水を注く奴になっていたのである。

ブルーレットは全然悪くなかった。

ブスっと鈍い音がするまでしっかり土台にさしたら、ちゃんと薬液が出てきたようで、トイレの水を流した後、水面に少し虹色がかった泡がぶくぶくと浮いていた。

愚かだったのは私だった。

思えばこのような、しょうもないけれど確実に精神をすり減らす失敗ばかりしてきている気がする。

ポットで麦茶を沸かしたのを忘れて、コンビニで2リットルの麦茶を買ってきてしまったり、「まとめ買いすると安いから」と毎日飲んでいる飲むヨーグルトを箱買いしたら、一人では賞味期限が切れるまでには飲み切れないことがわかったり。

失敗をするたびに、次から気を付けよう。確認を徹底しよう。メモに書いて覚えよう。と、思うのだが3日もたてば忘れて、また同じ失敗を繰り返している。

おそらく、そういう性なのだろう。付き合っていくしかないのかもしれないが、年を取ったらもっとひどくなり、しまいに、取り返しのつかない失敗をしでかしそうな気もしている。

もう、うんざりである。

いいなと思ったら応援しよう!