
俺が敏感? あなたが鈍感? グロテスクな境界線
おはよう、スピリチュアルネイティブのタケルです。
このところ自分の周りでは、混み入った話がとても多くて。なかなか忙しかった。いや、忙しかった。
こうしてふうと息をついて、文章を書けるのが、今とても幸せだ。
霊性と肉体は同時進行で変化する
今年に入ってから、俺は三段階くらい、スピリチュアリティが開く体験をした。体験って言っても、何か神秘的なことが起きたとかそういうことではなくて、前はわからなかったことがわかるようになってくる、そんな感じ。
例えば、前はぼんやりと「今相手はこう思ってるのかな」と思っていたことが、ぼんやりとではなく、はっきりした感情と文章で全て伝わってくる、とか。前々から敏感だった感受性がより冴えて、白黒の情報がカラーで見えるようになる、とか。
簡単にいうとそんな感じ。霊的な解像度がより鮮明になった、感受性のひだの数が細かくなって増えた、空気中の粒子をより細かく認識できるようになった、そんな感じ。
カメラで例えると、技術の進化によって、より画質の綺麗な解像度の高いカメラが開発される、そんな感じだ。
ただ、これが人間の肉体で起きるとどうなるか? そこに、霊性の開花と肉体の密接な結びつきがある。それについて、今日は整理してみようと思う。
例えば、この冬〜春にかけて起きた変化はざっとこんな感じ。
肉が食べられなくなった
人工香料・甘味料などの添加物や、農薬などの薬品が、全て「薬そのものの味・匂い」として認識できるようになった。
あんまり書くとアレだが、おかげでもはやスーパーの惣菜・チェーン系の外食・市販のお菓子・ほとんどの乳製品がNGになった。元々あまり利用しない方ではあるんだが、マジで金属みたいな薬の味しかしない。
俺は肉が大好きだったので、大好きなハンバーグとか馬刺しが食べられなくなるのはちょっと悲しいが、おかげで何もしてないのにー5キロも痩せたので、まあいっか、って思ってる。これ以前からも、電磁波が感触でわかるとか色々あるんだけど、そこは今は置いておこう。
幻を生きる、ってちょっとグロテスク
そんな話を整体師の先生にしてたら、感心したようにこう言われた。
「タケルさん、江戸時代以前の日本人の身体になりつつあるんすねえ。それ、めちゃくちゃ健康っすよ。日本の食文化が西洋化する前の、1番丈夫だった時代に戻ってるってことなんで。しかも添加物を察知できるのなら、病気を遠ざけられますしね」
俺はベッドに寝かせられたまま、そうっすね。。。としみじみ呟いた。
いやまじ、ほんとそんな感じなのよ。別に丁髷で街の中歩いてるってわけじゃないんだが、こうも体質が変化して、その上で現代社会を生きていると、なんか自分だけ全然違う世界から社会を眺めてる気になる。
一言で言うと、グロテスクなんだ。
例えば、みんなが美味しい!って喜んで新作待ちしてる某コーヒーチェーン。俺も以前まで大好きでよく利用してた。体質が変化してからも、なんか一個くらい、飲めるものがあるだろうと思って、あらゆる商品を試した。
もれなく、金属の味しかしない。薬品を飲んでる味しかしないんだ。紅茶とかほうじ茶でも、おそらく経費削減のために香料づけをしてるせいか、くっせえのね。
俺これを飲んでたのか。そしてみんなはこれを飲んでいるのか。
ふとカフェを見渡しながら、呆然としてしまうんだ。
なんだこの世界。SFか?って。
俺が敏感? あなたが鈍感?
整体師の先生曰く、人工香料や甘味料は、薬によって脳に「これはいちごの味でーす」って認識させて、いちごの味をさせる、いわば「身体を騙す薬」みたいなもんらしい。
で、今の俺は、「いやこれは薬だろ?」ってな感じで、そこに騙されない身体になった、ってことらしい。
先述のとおり、こういった肉体の変化とスピリチュアリティの開花には密接なつながりがあって、簡単にいえば、
・目に見えない世界の階層を、より細かく認識する力
・人工甘味料を、いちごの味ではなく薬の味として認識する力
これらは俺に言わせれば、どちらもより物質・目には見えない粒子の存在やその手触りを、より解像度高く認識できる状態、として、実はイコールの話なんだよなと思う。
スピリチュアルカルチャーを好む人には、自然派の生活を好む人が多いのも、より認識できる解像度が高い人が多いからなんだと思う。
ただ、今の社会に置き換えると、俺みたいな体質は、敏感で大変だね!ってことになる。なぜなら、大多数の人たちにとって、人工甘味料や香料はとてもいい香りのする、美味しいもの。そういう幻を生きている人が、過去の俺を含めて大半だからだ。
だけど、俺は「そうなんです、俺って敏感で。だから大変っすよー」って愚痴るのを、もうやめようと思う。そうじゃなくって、
「あなたが鈍感なんですよ」
って話なんだ。そして、俺に言わせれば
「あなたは幻の世界を生きていて、そこで起きてる現実はグロテスクなんですよ」
ってことでもある。
目を覚ますかどうかは、生き方次第なんだと思う。ただ、グロテスクな社会は個人の病気と密接に繋がってるのは、間違いないと思う。例え、身体が認識できなくても、身体にはしっかり入っているからね。
読んでくれてありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
