
自己紹介|はじめてのnote
🐑挨拶と概要
はじめまして!マトン座員です。関西の大学でデータサイエンスを学ぶ4年生です。名前の由来は推しからいただきました。このnoteでは、データサイエンスの面白さや、私の挑戦していることを中心に発信していきます。
🐑自己紹介
大学4年(22)、卒論と戦闘中
理系
来年は東京の大学院に進学
趣味(読書、お絵かき、バイク、何か作ること)
データサイエンスが好き
最後に取り組んでることについてちょっと紹介
🐑noteを始めたきっかけ
趣味が読書ということで知らないことをたくさん知りたいという欲が強く、これまではインプットばかりしていた中で何かアウトプットするところが欲しいと思いnoteに吐き出していこうと思い始めてみることにしました。
もともと何か書いて発信してきた経験など一切なかったので年始まりから新しいことを始めようと思っていましたが先駆けて年内から取り組んでいこうと思います!未知の世界なのでこれからがとても楽しみです。
学んだ内容を書いていくのはもちろんなのですが私が取り組んでいることも発信し、皆さんからの反応や意見をどんどん聞きたいとも思っているのでよろしくお願いします!
🐑これからの活動と目標
主な投稿テーマは以下を予定しています
データサイエンスの実践的な活用方法
読書感想(ミステリー、ビジネス書など)
大学院進学・上京の準備と生活
特に力を入れたいのは、データサイエンスの知識を日常生活やビジネスに活かす方法の発信です。難しい理論も、身近な例を使って分かりやすく説明していきたいと思います。
🐑最後に
ここまでお読みいただきありがとうございます!
最後に私が最近取り組んでいることをちょっと紹介しますね。
簡潔に言うと競馬の予測アルゴリズムを作成しています!!
ちょうど12月7日にあったレースを予測した結果があるので紹介しますね。

予測確率のところでその馬が3位以上に来る確率を表しています。
こちらの予測結果ですと上から5頭が確率50%を超えているのでこれらの馬が上位に来る馬となっています。
ということをやっております笑
このアルゴリズムの詳しいことは今後何回かに分けて書いていこうと思います。現在も日々改善中ですので。
それでは!ここまで読んでいただいて本当にありがとうございました!
興味を持っていただけたら、ぜひフォローしてくださいね!
#自己紹介 #大学生 #はじめてのnote #データサイエンス #読書 #競馬