見出し画像

私をもてなす日々


#今年やりたい10のこと

明けましておめでとうございます。
note2年目突入しました!
今年も細々と思いや聞いてもらえたらいいなぁ…と思うことを綴っていきます♪
本年もよろしくお願いします🙇

今年やりたいこと1️⃣

1人で旅行に行くこと。
日帰り旅行か旅行に行ってみたい。
最近は、いつも一緒に旅行に行ってくれる友達と予定が合わず、なかなか行けない。
方向音痴のどれみは、できれば誰かと行きたい…でも今年は、1人で行ってみたい!
どこへ行こうかな😊

今年やりたいこと2️⃣

苦手な料理で大事な人達をおもてなししたい!
調味料と道具だけは、人2倍!揃えている!何事も形から入るどれみ。
昨年は、料理ブロガー山本ゆりさんの料理本サイン会に行きました!
山本ゆりさん、ホントに可愛くて癒されました。
家で好きな人達とたくさん話しながら、美味しいものを食べて欲しい!食べたい!
招くには、日々の料理や掃除を頑張ったり、空間に気を遣ったりできる!
花とか飾って…いいかも✨

今年やりたいこと3️⃣

○○に乗ること。
嵐山で人力車に是非とも乗りたい!
毎年、京都に行っているけれど、人力車に乗ったことない!
馬やラクダに乗りたい!なんならゾウにも乗りたい!背の低いどれみは、目線が変わると世界が変わる気がするのです!視野を拡げる事をここから始めてみるのもいいかも!

今年やりたいこと4️⃣

美味しい和菓子を見つける!
秋は特に見つけやすいし、心が豊かになります。四季折々で見つけていきたい。

今年やりたいこと5️⃣

新しいお店の開拓
行ったことのないお店に行くこと!行きたいお店は、スマホにたくさん保存している。出来れば、サクッと1人で行けるお店を見つけたい!

今年やりたいこと6️⃣

散歩とストレッチをすること。
日々、体力がない事を痛感しているのです。遊びに行った次の日、遊び疲れがひどい。これじゃ遊んだ後の事考えて、楽しまない!
まずは、歩く事でリフレッシュも兼ねていきたい!近所の八幡宮やショッピングモール内も散歩と思って歩こう!お参りへ行こう!

今年やりたいこと7️⃣

8時間睡眠を週1回をやってみる!
これ昨年やったら、身体が軽かった。
毎日は、なかなか出来ないし、なんなら6時間睡眠も取れない事がある💧
しかも、昨年11月頃から寝ているのに暑くなる。
来たー!これが更年期なのか?!
眠りが浅くなっているのは、顕著に出て来てます。
8時間寝るには、残業しないが前提!残業は、1時間にする!←いつも、毎日、毎年誓っている。

今年やりたいこと8️⃣

会いたい人達に会いに行く。
会いたい人達ともっと会って話したい!
会えば、確実に元気になる。しばらく会えていない友人との楽しい時間を過ごす機会を持つよ!

今年やりたいこと9️⃣

仕事の事を少し。昨年から施設のSNSを立ち上げて部長となったどれみ。
デイサービスの管理者兼生活相談員、現場も入る介護職人からのSNS部長✨肩書きばかり増えております。
特養の中のデイサービスは、離れ小島のような立ち位置で、どうしても夜勤をしないので楽な仕事、部署と思われがち。部署間、他部者の職員さんともなかなか交流できない。隣にある事務所が1番遠い💧厨房さんとは、何故か犬猿の仲。
(厨房さんとは、現在雪解け中)
SNSを立ち上げた事で今まで接点のなかった職員さんとも話ができるようになり、空気が良くなった!一部の空気が良くなったからこそ、この良い空気を拡げていきたい。
部長!デイの空気も良くしながら、施設の風穴を開けていきます!ほっこりする空気を拡げます!

今年やりたいこと🔟

どれみ自身に声を掛けてやること。
未来の自分が今のどれみに声をかけるなら、何を言いたいか?
生活の事、仕事の事…しんどい時は、

『まず止まって!深呼吸』

イライラしたり、自分の時間が無くなると思うと怒りとしんどいスイッチが入るどれみ。
怒りスイッチを入れる前にストップ!
落ち着きなさい
たとえ怒りスイッチを入れたとしても、
ストップ!
根拠があって譲れないなら、行け!
ただ丁寧に伝えるスイッチを持って行く事。
しんどい時は、休む!無になる時間を意識して作る。


さぁ!今年やりたいこと10!は、
どれみ自身をもてなす一年にします。
今年の大晦日で印象に残る素晴らしい一年だったと言えますように…。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集