![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13685766/rectangle_large_type_2_39eb09df8b6638bb9977cde19a5a9814.png?width=1200)
おっさんぽくなってない?清涼感のあるクールビズは首周りをチェック!
noteでは久々の投稿ですね^ ^;
メインの投稿を自分のWEBサイトにしたので、少しこちらの更新は遅めです。
さて、夏真っ盛り。
ビジネスシーンはもちろんクールビズまっさかり。
お客様から
「なかなかクールビズがビシッと決まらない」
というご意見を伺います。
そうですよね、暑い時期にだらしな〜く着ちゃうのは身も心もだらりとするものです^ ^;
こんな時期だからこそバシッと構えたいところ。
クールビズがビシッとキマるポイントの一つは
「首周り」
です。
今回はその首周りをどう演出するかについてご紹介いたします。
詳細は以下のブログより。
【要約】
①クールビズは首周りをキレイに露出させよう!でも肌着は見せないようにね!
→首周りを綺麗に露出させることで洗練されたクールビズスタイルが完成します。
その時にやっちゃいけないことが、
肌着の露出。
タイトルの「おっさんクールビズ」が、まさにこれです。
インナーを工夫して、肌着が見えないようにしましょう。
②ボタンダウンやワイドカラーなど、Yシャツの襟を工夫して清涼感のある首周りを演出しよう!
→ではどう綺麗にみせるのか?という話になりますが、Yシャツの襟を工夫することです。
ボタンダウンやワイドカラーは首周りの見え方を綺麗に見せてくれます。
お持ちでない方、ご検討されてはいかがでしょうか??
詳しくはぜひ以下の記事をご覧ください^ ^
クールビズスタイルって、
ちゃんと着こなすと、なかなか「三方よし」なスタイリングなんです。
自分は着ていて涼しく、相手にも清涼感を感じさせる。
涼しかったらエアコン少し温度あげてもいいしね。
あら環境にもいいじゃない、なんてね( ̄ー ̄)
だからこそ、バシッとキマったスタイリングを心がけたいところですね^ ^
一目置かれるビジネススタイルを学んでみませんか?
今回はだらしな〜くならないクールビズスタイルについて、
首回りという観点でお話をさせてもらいました。
掲載したリンクの最後にも一言添えましたが、
バシッとした着こなしは自分だけでなく、相手にも、周りにもいい影響を与えます。
とはいえ、そういったことを学ぶ機会ってあまりないですよね^ ^;
ぜひこの機会に、一目置かれるビジネススタイルについて学んでみませんか?
なんだかファッションというと敷居が高く感じるかもしれませんが、
そんな方でも2時間でキマるビジネススタイルの着こなし方をお伝えいたします。
直近の開催は以下の3日程で予定しています。
8月20日(火) 20:00〜
8月26日(月) 20:00〜
9月5日(木) 20:00〜
ビジネススタイルについて基本的なことをしっかり学びたい!
そんな皆様、お待ちしております^ ^