淡い色を着こなす為の秘密
理系ファッションアドバイザーの Kaori です。元はダサめの理系オタク、IT企業を退職し、とある強い思いからファッションの仕事をしています。
前回の記事「色黒だと淡い色は似合わないの?問題」では、「色白か色黒か?では似合う色は決まらない」と説明しました。
たとえ「似合わない色だ!」と言われようが、なんだろうが、好きな色を諦める必要はありません!!その理由は・・・・
色だけでオシャレは決まらない
色が締める要素は40%程度。残りの60%でいくらでもカバーできる。その方法をご紹介します。この記事を読むと淡い色に対する苦手意識が外れます。
淡い色とは○○が弱い色
今回テーマにしているのは「淡い色」。淡い色とは、主張が弱い色/存在感の薄い色です。善し悪しではない、あくまで他の色と比較です。
たとえば桜。淡いピンクは存在感が薄い色です。だからこそ、桜がたくさん集まる桜並木は美しいのです。
存在感が強い花(椿や牡丹)が、桜と同じくらい密集して群生していたら、正直見た目がうるさいです。
花の美しさに優劣ではない。色も人も同じです。優劣はありません!
あなたの顔の存在感はどのくらい?
もし、淡い色が似合わない、と言われた場合。それは、貴方の顔の主張や存在感の方が強い、という意味です。
私の顔も主張が強め。ちなみに自己主張も強いです。
顔の存在感と服の存在感が一致する。これが、似合うまたは、魅力が引き立つと言う状態です。
淡い色が似合わない=色の主張が弱い、のならば、色以外の所で服の存在感を高めればいいのです。
服の存在感の高め方
ファッションの要素は、色・柄・形・素材の4つです。色の存在感が薄いならば、柄・形・素材で存在感を高めればいいのです。
たとえば、素材を変える。
淡いパステルカラーと言えど、ざっくりニットと滑らかカシミアニットでは、大きく違います。
たとえば、柄を加える。
同じ淡いピンクでも、無地か、柄が入っているのか。大きめの柄が入ると、存在感が増します。
黒のレザースパンツ?チュールのス カート?組み合わせによっても、ファッションの印象は大きく変わります。
柄・素材、他にも形(シルエット)を変える事で、服の存在感・主張レベルを自在に変えることができます。
似合わなくてもいい。好きな色なら着ればいい!
色以外(柄・形・素材)を工夫すれば良いのです!
ここで次に気になるのが。どの程度存在感を増したら良いのか?です。
自分の顔に合わせて、「服の存在感」を高める
生地感の存在感を増すため、網目の粗いニットを試着したとします。場合によっては、「粗すぎる」「重たすぎる」という事が起きます。
顔の存在感と服の存在感が一致する=似合う
貴方の顔の存在感よりも、存在感が強い服を着ると、「服に着られている」状態になります。そうならない為に大事なのが、「自分の顔の主張レベル・存在感レベルを知る」事です。
それが、理系ファッションアドバイザーである私がお客様にお伝えしている内容です。似合う色だけではなく、似合う素材・柄・シルエットを提案してます。
私はタイプ分け診断はしません。一人一人に完全にカスタマイズしたアドバイスをします。それも理系仕込み、科学実験のように再現性のあるアドバイスです。
ファッション業界の方は、10代の頃からオシャレに目覚めてる方が多いです。元ダサい理系オタクの私は、ハンデがあります。
けれども、いいえ、だからこそ。「ファッションが苦手」という人にも理解アドバイスをする。過去の理系オタクだった私でも理解できるように説明する。この力は、どんなにオシャレ歴が長い人にも負けません。
理系ファッションアドバイザーによるトータルファッション診断はこちらから。
自分の顔ってどんな顔?
どの位の存在感?
どの位、主張してるの?
こんな事が知りたい!と思ったら、理系ファッションアドバイザーがお答え致します。
Contact:公式LINE、お問い合わせフォーム
HP:公式ホームページ
参考文献:
https://www.lightinthebox.com/ja/p/women-s-basic-oversized-color-block-rainbow-cardigan-long-sleeve-sweater-cardigans-crew-neck-fall-winter-yellow-blushing-pink-light-green_p8244804.html
https://www.t-fashion.jp/shop/icb/goods/4668076,
https://www.gettyimages.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F/pink-skirt,
https://www.missclassy.jp/2018/08/leather-pants.html
よろしければサポートをお願いいたします。理系ファッションアドバイザーとして精進していくための研究費用として使わせていただきます。