
【ふぁす式】世界はすべて関数だ!世界関数の考え方
はじめに
初めまして、「ふぁす」と申します。エンジニアとして働いています。
今回からnoteで自分の考え方をまとめ、公開していこうと思います。
世の中にはいろんな悩みを持つ人がいます。その中でも頭の中が整理できずにずーっと悩んでしまった、問題があるのにそのままにしてしまったという人は多いと思います。
相手の言うことを受け取ったり、自分の望みを伝えたりするのは、現代の人々にとっては非常に難しいことなのかもしれません。
それを整理し、成長を促す方法の一つとして「世界関数」という考え方を紹介していこうと思います。
関数とは
まず、学生の頃にやった関数を思い出してください。
※数学が苦手だった人ごめんなさい・・・。
この画像の通り、xに好きな数字を入れるとyはそれに関係して数字が変わります。yはxの数字に関係している。つまり関数というわけです。
このxとyの関係を、見方を変えてみましょう。すると、
このような形にすることができます。
先ほどの関数だと、「なにか」は「2をかける」になりますね。
このように
xを入れるとyになる、つまり、xをインプット、yをアウトプット
としてみることができます。これが数学的な関数というものですね。
「モノ」に置き換えてみる
ここから先は
2,605字
/
16画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?