見出し画像

○○もご自愛活動の1つ?!

一緒に寝ている犬のイビキの大きさに驚いて
今朝起きました

大人の女性の為の髪と頭皮と心の居場所
高円寺ヒーリング美容室
farz_make(ファーズメイク)のMIHOです♪

結構な音量でしたので笑ってしまった朝でした♪
ポメラニアンです。

★★★

先日、共にアーユルヴェーダを学び
ヨガの先生でもあるSさんが
ご来店くださった時に、

『やっとMIHOちゃんが
言っていることの意味がわかった』
興奮気味にお話くださいました。

私はよくメルマガ等で
アーユルヴェーダの観点からも絡めて
髪を乾かすことについて
お話をさせていただいております。

大事なことなのでね、
忘れた頃に 
繰り返しお話させていただくのです( ^ω^ )

Sさんは 毛量も多く癖もあり
膨らみやすい髪質ではありますが

farz_makeでも長くケアを続けてくださり
良い状態へ変化しています。

そして 
ご自宅でも【あること】を意識されたことで、

♪なんということでしょう
普段から
まるでストレート?!まとまりあるスタイルに♫

Sさんよりお写真が到着

ご来店時、
ドアを開けてお迎えした際に
明らかに違いました!

あることとは何かわかりますか?

はい。
シャンプー後の髪の乾かし方を
意識され 気をつけられたとのこと。

大体ドライヤーをしていると、
『まぁもういいかな?こんなもんかな?』

そんな風に終わらせてしまうことって
ないですか?
でも実際は乾かししきれていなかったりして。

それは面倒だったり 
夏なんかは暑くて嫌になってしまったり
忙しくて余裕がなかったり、

やることが多くて
自分のことは後回しになったりなど

自分の中では乾かした!つもりになっても
実はもう一息なことが多かったりもします。

そのことで髪も膨らみやすかったり 
パサついたり、

アーユルヴェーダでいう
カパ(水のエネルギー)が増え
朝起きた時 身体が重く感じる要因にも
なったりすることも!

Sさんはそのもう一息に気づかれたんですね!

さらにブラッシングも
されるようになったとのこと。

美容師の仕事を続けてきて、
たくさんの方との出会い

そして私自身も様々な経験をしてきた中で

まずは自分を大切にするということが
本当に大事なことだと考えているのですが

この髪を乾かすということも
実はご自愛活動の1つではないかなぁなんて
思うのです。

たかがドライヤー
されどドライヤー。。。

自分を丁寧に扱ってあげたことで
Sさんの髪はそれにこたえてくれました^^

心身にもとっても良い影響も♪

とっても嬉しそうなSさんのお顔をみて
私も嬉しかったです♪

髪が綺麗とか 髪がまとまりやすいって
とっても気分が良いですよねー♪

Sさん、素敵なご報告ありがとうございました!!

忙しい毎日、ほんの少しの時間でも
できること、できる範囲で
自分を大切にする時間をとってあげたいですよね♪

ご自愛♪ご自愛♪



いいなと思ったら応援しよう!

高円寺ヒーリング美容室farz_make
最後までお付き合いいただきありがとうございました♪ 更新は毎週木曜日です♪   よかったらまた見にきてくださいね!  サポートに感謝致します(o^^o)