来年度教師になるなら…何をしておく?

私が3年目ぐらいの時に、近くの大学から学校サポーターとして、大学生が来ていました。とても熱心で、子どもからともて慕われていました。

そんな方から、「先生!来年、同じ職場で働くことになりました。先生になるまでに何をしておけばいいですか?」と聞かれた。

今ならこう答える!

①お金の勉強 ただえさえ時間がないのに、なぜか保険の営業に来られる。しかも何も知らずに「いいですよ」といえば、かなりの時間が割かれる。もちろんそれでいいならいいけど、情弱だったら、損することがたくさんある。知らないことは、損する可能性がある。ある程度心に余裕を持つためには、経済的余裕は必要。

車を持つなら保険は、ネット保険話にならないくらい安い。財経貯○ではなくて、積立NISA、iDeCoは早よ始めるべき 携帯は楽天、クレジットも一枚に、

②SNSをとりあえず全般やる・ゲームも然り SNSトラブルは必ずといっていいほどある。学校が解決するのか家庭が解決するのか地域が解決するのかかなり曖昧なところだが、知らなければ何もできない。フォートナイトにプロセカ、荒野行動、第五人格、これらを知っているだけでも、得をする部分がある。子どもたちが楽しいと思う理由も少しわかる気がする。64で大乱闘スマッシュブラザーズを、家に集まらずに、ネットの中で集まってやれる。昔の自分だったら100パーセントハマる…

③自分の機嫌の取り方を複数持っておく  それはモノなのかヒトなのかコトなのか、たくさんあればあるほど、自分の機嫌を取れる。つまり、人の影響を極力受けにくくなる。生きていれば、絶対にイライラすることはある。その時に、人に嫌な思いをさせずに、自分の心を平常に保つ。めっちゃ難しいけどあったらめっちゃ助かる。

ちなみに、自分はパワプロ・お気に入りの洋服を買う・車の中で好きな音楽を聴く(七尾旅人ユザーン)教育とは全く関係ない本を読む。車で旅行。コーヒー飲む、香りを楽しむ。あとApple Watch は、便利、リマインダーを使ってチョイ忘れを防ぐ

来年度はたくさん新任の方が入ってくるらしい!もちろん、SNSの情報は全てではないを大前提にー。職場の方への敬意を忘れずに。

自分もやりたいことを探していく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?