見出し画像

今年は大和ルージュに挑戦。

こんばんは、可部谷武蔵です。
毎年トウモロコシの栽培をしています。黄色、バイカラー、白はみなさんのお馴染みのトウモロコシだと思います。
実は日本の品種で紫色と赤色のトウモロコシもあります。

2年前と去年は〈もちもち太郎パープル〉っていう紫色のトウモロコシを栽培していました。これは生食では美味しくなのですが、ご飯と炊くともちもち感がクセになり美味しいです。
赤飯のような見た目のトウモロコシご飯が出来ます。食感はもちもちしていてお年寄りにはとてもウケが良かったです。
去年も1000本くらい販売しました。

そんな時に、もちもち太郎パープルを作る種苗会社から新たな品種が生まれました。

それが〈大和ルージュ〉です。
これは生食でもいけるという噂を聞きました。またその種苗会社がこの品種のためにSNSやホームページを作って宣伝活動が凄まじいです。
これに乗っからない手はないと思って、新たな品種を始めようと思いました。

美味しいかはわかりませんがとりあえずやってみようと種を頼んだら今日届きました。
いよいよトウモロコシの栽培も始まりまそうです。
ワクワクします!

PS.実際に種を蒔くのは4月です。

いいなと思ったら応援しよう!

可部谷武蔵
頂いたサポートは農家さんのインタビューやYouTubeの企画などに使います。